スポンサーリンク

2015年12月11日金曜日

【まとめ】 Acer Liquid Z330 (特色,口コミ・評判)


※ 上記は英語の動画です。

「Acer Liquid Z330」の口コミは?

発売間もないせいか、「Acer Liquid Z330」の口コミはまだあまり見受けられません

ITmediaの記事では、以下のように紹介されています。

「Liquid Z330はLTE対応をはじめ、初心者にも扱いやすい充実した基本機能を備えながら1万2000円(税別)を実現した低価格モデル。スリムなボディに「お話しフォト」などユニークなカメラ機能を搭載した。」

(参考)
ITmedia:楽天モバイル、「Liquid Z330」を12月10日に発売 中古端末の買取サービスの紹介も

価格.comですと、「4.5型FWVGA液晶を搭載したSIMフリースマートフォン」と紹介されています。

以下は価格.comの紹介文です。

「IPSパネル採用の4.5型FWVGA液晶(480×854ドット)を搭載したSIMフリースマートフォン。LTE通信に対応するほか、OSに「Android 5.1 Lollipop」をプリインストール。本体デザインは、コンパクトで美しいラウンドフォルムを採用した。」

(参考)
価格.com:エイサー、12,000円のLTE対応スマホ「Liquid Z330」を楽天モバイルで12月発売


「FWVGA液晶」って何なの?

Yahoo!知恵袋を見てみますと、「FWVGA」の読み方は「ふるわいどVGA」。縦横比が16:9の液晶で、WVGA画面を縦方向に更にのばした製品。解像度は480*854で、480*800のWVGAよりも表示できる情報量が多いようです。

(参考)
・Yahoo!知恵袋:FWVGA液晶とは?

ウィキペディアを見てみますと、以下のような代表例が挙げられています。

・代表例:2012年に任天堂が発売した家庭用ゲーム機「Wii U」のコントローラ「Wii U GamePad」
(日本の携帯電話、液晶)2007年4月23日にNTTドコモが発表した日本電気製「N904i」の3型
(Android端末初、液晶)2010年1月21日にNTTドコモが発表したソニー・エリクソン製「Xperia SO-01B」の4型

(参考)
ウィキペディア:画面解像度


「Liquid Z330」ってどんなスマホ?

「Liquid Z330」は、価格の安さが目を引きます。一括払いですと、 12,000円(税込12,960円)

楽天モバイルの公式ページを見てみますと、このスマホの特徴は次のとおりです。

・手に持ちやすいコンパクトボディ
・安心のキッズモード
・低価格&高機能のコスパ重視モデル


スペックは?

基本スペックは次のとおりです。

・メーカー Acer
・タイプ スマートフォン
・プラットフォーム Android 5.1
・プロセッサー/動作周波数
 Qualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)
 クアッドコア 1.1 GHz
・画面サイズ 4.5インチ(854×480)
・メインメモリ 1GB
・記録装置 8GB
・カメラ
 メインカメラ:500万画素
 フロントカメラ:500万画素
・バッテリー容量 2,000mAh
・サイズ 幅136mm x 奥行き66.5mm x 厚み9.6mm
・質量 約145g
・SIMサイズ マイクロSIM
・カラー ブラック、ホワイト


エイサーってどんな会社?

ウィキペディアを見てみますと、エイサー(中国語:宏碁股份有限公司、英語: Acer Incorporated)とは、中華民国台北市に本社を持つパソコン及び関連機器メーカー企業グループ。

2007年8月27日に、アメリカのゲートウェイ社を7億1000万ドルで買収することを発表。収入は2003年49億USドル、2004年70億USドル。2013年120億USドル。グループ企業にPCパーツを販売するAOpen、メモリモジュールを製造するApacerなどがあります。2009年、第3四半期のPC出荷数でデルを抜き世界シェア第2位のパソコンメーカーとなりました。

(参考)
ウィキペディア:エイサー (企業)


LINEは使えるの?

「楽天モバイル」に電話で聞いたところでは、速度制限時もLINEはおおむね使えるとのこと。ですが、通信環境によっては途切れ途切れになることもありうるという話でした。通常のサイト・チェックなどは問題なさそうです。

格安SIMでのLINEの利用については、次の記事を参考にしてください。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【最新まとめ】 arrows RM02 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】

2015年12月6日日曜日

【まとめ】 MediaPad M2 8.0 (特色,口コミ・評判)

*2016年7月23日更新版。

タブレット「MediaPad M2 8.0」ってどうなの?

楽天モバイルで取り扱われている「MediaPad M2 8.0」(ファーウェイ)は、シーンを問わずに動画や音楽などのコンテンツを楽しむことができるタブレット。8インチのフルHD対応ディスプレイは、晴れた日の屋外や明るい照明の下でも快適に利用可能。「スーパーワイドサウンド」とデュアルスピーカーにより、臨場感のある音が体験できます。また、「Clari–FiTM」技術によって、高音質でクリアな音が楽しめます。

(参考)
CNET:楽天モバイル、HUAWEI製スマートフォン「Mate S」とタブレット「MediaPad M2 8.0」の取り扱い開始

価格.comを見てみますと、総合評価は5点満点中 4・38点(レビュー件数は26件)。人気ランキングでは 23位。最安値価格(税込)は 34,227円となっています。
(2016年7月23日現在)

以下は価格.comからの抜粋です。

「はじめてのタブレット。
  SIMが使えて手頃な値段なかなかありませんでした。
  メーカーが気になりましたがクチコミやレビューを見て買いました。
  とてもサクサク動作して気に入ってます、画面もとても綺麗。
  少し重いのが難点ですが他はよいです。」

「音の良さをアピールするだけあって、イヤフォンは不要になりました。イコライザ機能も有ればなと思いましたが、満足度は高いです。
  androidとiOSの違いかもしれませんが、考えていたほどヌルサクではないなと感じました。
  処理速度は評価4としましたが、価格を考えると大変お買い得だと思います。」

(参考)
価格.com:MediaPad M2 8.0 SIMフリー レビュー・評価


基本スペックは?

「MediaPad M2 8.0」の基本スペックは次のとおりです。

・メーカー:HUAWEI
・OS:Android(TM) 5.1 Lollipop
・プロセッサー/動作周波数:Hisilicon Kirin 930 オクタコアCPU / 4 X A53@2.0GHz + 4 X A53@ 1.5GHz
・メインメモリー/記録装置:RAM 2GB / ROM 16GB (シルバー)、RAM 3GB / ROM 32GB (ゴールド)
・カメラ メインカメラ: 800万画素 (AF搭載) / インカメラ: 200万画素
・バッテリー容量:容量4800mAh
・サイズ:幅約124mm×奥行き約214.8mm×厚み約7.8mm
・重量:約330g
・SIMカードスロット:Micro SIMスロット
・SDカードスロット:microSD カード(最大128GB)×1
・カラー:シルバー(2GB)、ゴールド(3GB)

※ CNETより。


Huawei(ファーウェイ)ってどんな会社?

ウィキペディアによれば、華為技術有限公司(ファーウェイ・テクノロジーズ)は、中国の広東省に本社を置く通信機器メーカー。2008年に国際特許出願件数で世界1位、2009年は第2位、2010年は第4位。

(参考)
ウィキペディア:華為技術


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】

2015年11月28日土曜日

【まとめ】 HUAWEI Mate S 【特色,口コミ・評判】



*2016年7月23日更新版。

「Mate S」ってどうなの?

ファーウェイは、ハイエンドモデルとなるSIMフリースマートフォン「HUAWEI Mate S」を2015年12月4日に発売。税別価格は7万9800円。

ネット上の口コミとしては、「光沢があり高級感がある」などの声が見受けられます。

価格.comを見てみますと、総合点は5点満点中 3・82点(レビュー件数は8人)。人気ランキングでは 116位にランクインしています。
(2016年7月23日現在)

「とにかく質感と大画面にも関わらず手へのフィット感は素晴らしいものでした。
  お近くの店舗にデモ機があれば一度手にとって頂きたいです。
  ただ私は動作のカクつき、バッテリー持ち気になり、結局手放してしましました。
  レスポンスやバッテリーにそこまで拘りのない方にはお勧めします。
  発売直後こそ割高でしたが現在は値段も落ちてきており、40,000円台半ばで購入できれば十分満足できるものかと思います。」

「5.5インチなのにこの薄さと軽さに引かれて購入しましたが満足です。
  指紋認識も早くてストレスフリーですし。
  ただ値段が少し強気すぎるかと…
  自分は安く買えましたが店頭で8万円超えのSIMフリー機種を買うと思うのでしょうか?
  同じ値段出すならキャリアから出てるスマホ買えますし。
  良い機種なんでもう少し安くなって購入者が増えると良いですね。」

(参考)
価格.com:HUAWEI Mate S SIMフリー レビュー・評価

Huaweiのフラグシップ機ということで品質は高く、アルミ削り出しのフルメタルボディを採用。Gorilla Glassを採用したフルHDディスプレイを搭載。カラーは、ミスティークシャンパン、チタニウムグレー、ローズゴールドの3色。

(参考)
PC Watch:Huawei、5.5型SIMロックフリースマホ「Mate S」を12月4日発売


基本スペックは?


※ 上記の動画は英語のレビューとなります。

「Mate S」の基本スペックは次のとおりです。

・キャリア SIMフリー
・OS種類 Android 5.1
・最大待受時間
 3G:483時間
 LTE:440時間
・内蔵メモリ
 ROM 32GB RAM 3GB
・CPUコア数 オクタコア
・外部メモリタイプ
 microSDXCメモリーカード
・バッテリー容量 2700 mAh
・画面サイズ 5.5 インチ
・下り最大データ通信速度
 LTE:150Mbps
・Wi-Fi(無線LAN) ○
・Bluetooth Bluetooth 4.1 BLE
・テザリング対応 ○
・メインカメラ画素数 1300 万画素
・撮影用フラッシュ ○
・手ブレ補正 ○
・サブカメラ ○
・幅x高さx厚み 75.3x149.8x7.2 mm
・重量 156 g
・カラー
 ミスティークシャンパン
 チタニウムグレー
 ローズゴールド

※ 価格.comより。


Huawei(ファーウェイ)ってどんな会社?

ウィキペディアによれば、華為技術有限公司(ファーウェイ・テクノロジーズ)は、中国の広東省に本社を置く通信機器メーカー。2008年に国際特許出願件数で世界1位、2009年は第2位、2010年は第4位。

(参考)
ウィキペディア:華為技術


LINEは使えるの?

「楽天モバイル」に電話で聞いたところでは、速度制限時もLINEはおおむね使えるとのこと。ですが、通信環境によっては途切れ途切れになることもありうるという話でした。通常のサイト・チェックなどは問題なさそうです。

格安SIMでのLINEの利用については、次の記事を参考にしてください。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


関連記事

【最新まとめ】 arrows RM02 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 AQUOS SH-RM02 (特色,口コミ・評判)
【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】

2015年11月11日水曜日

【最新まとめ】 arrows RM02 【特色,口コミ・評判】


※ 上記の動画は、格安SIM「mineo」の「arrows M02」(富士通)。
「arrows RM02」は、「arrows M02」をベースとしたモデルです。

*2016年7月23日更新版。

「arrows RM02」ってどうなの?

楽天モバイルのスマホのラインナップに、富士通製の「arrows RM02」(2万9800円)が加わりました。ボディカラーはホワイト、ブラック、ゴールド。ゴールドは、楽天モバイルの限定カラー。一括価格は 2万9800円。割賦購入価格は 1341円(税込)×24回。

(参考)
ケータイWatch:楽天モバイル、「AQUOS SH-RM02」「arrows RM02」「Desire 626」「Liquid Z330」発売 タブレット「ZenPad 8.0」「ZenPad 10」も

富士通の「arrows RM02」は、「arrows M02」をベースとしたモデル

「arrows RM02」の情報があまり多くないため、今回の記事では、おもに「arrows M02」についてまとめてみました。

SIMフリースマホ「arrows M02」は、2015年10月下旬から MVNO各社が採用しています。「arrows M02 SIMフリー」は、「arrows FIT F-01H」をベースにしたモデル。防水・防塵、耐衝撃性能などがあり、富士通独自の「ヒューマンセントリックエンジン」や「おサイフケータイ」機能を備え、「arrows FIT」と同じ性能となっています。

価格.comを見てみますと、総合評価は5点満点中 3・55点(レビュー件数は 125件)。人気ランキングでは 14位にランクインしています。
(2016年7月23日現在)

以下は価格.comからの抜粋です。

「楽天で約30000円で購入しました。
  ポイントも使えるので実際はもっと安く購入することも出来ます。
  この価格で高級感のあるデザイン、必要十分な性能、一番重要視した防水・防塵もあり、
  とてもコストパフォーマンスの優れたスマホだと思います。
  これから3~4年は頑張って動いて欲しいですね。」

「当初simフリーのカテゴリーで国産は出遅れている感があるので候補から除外していた。しかし、欲しかったアセンドメイト7など中華端末はアップデートに不安が。
  そんな中、値段と性能のバランスが良かったこの機種が発売され飛びつきました。この値段でAndroid5.1で防水で5インチは他にありませんでした。製品を手にしてその判断はよかったと感じています。」

「防水&マイナス20度動作をみてスグ買いました。
  メイン機を別に持っているので、山専用として格安SIMと一緒に購入です。
  契約はDMMモバイルで1GB+通話SIMで月額1260円です。
  本体は一括で¥29800でした。
  登山用GPS専用機を買うより安くて綺麗で軽いので大満足です。」

(参考)
価格.com:arrows M02 SIMフリー レビュー・評価


「arrows RM02」の特色は?

楽天モバイルの公式ページによれば、「arrows RM02」の特色は次のとおり。

・手になじむサイズに約 5・0インチの大画面搭載
・大容量バッテリーと省電力機能で3日間の電池持ち
・安心の日本製スマートフォン


基本スペックは?

「arrows RM02」の基本スペックは次のとおりです。

・プラットフォーム Android™ 5.1
・プロセッサー/動作周波数
 Qualcomm® Snapdragon™ 410 (MSM8916) クアッドコア 1.2GHz
・画面サイズ
 約5.0インチHD 有機EL/720x1,280ドット
・メインメモリ 2GB
・記録装置 16GB
・カメラ
 インカメラ:約240万画素
 アウトカメラ:約810万画素
・バッテリー容量 2,330mAh
・サイズ 幅141mmx奥行き68.9mmx厚み8.9mm
・質量 約149g
・SIMサイズ nano SIM
・カラー ゴールド、ブラック、ホワイト


LINEは使えるの?

「楽天モバイル」に電話で聞いたところでは、速度制限時もLINEはおおむね使えるとのこと。ですが、通信環境によっては途切れ途切れになることもありうるという話でした。通常のサイト・チェックなどは問題なさそうです。

格安SIMでのLINEの利用については、次の記事を参考にしてください。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


関連記事

【最新まとめ】 AQUOS SH-RM02 (特色,口コミ・評判)
【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】

2015年11月5日木曜日

【最新まとめ】 AQUOS SH-RM02 (特色,口コミ・評判)


※ 上記の動画は、「エヴァンゲリオン スマートフォン SH-M02-EVA20」
 「AQUOS SH-RM02」は、「AQUOS SH-M02」をベースとしたモデルです。

*2016年7月23日更新版。

「AQUOS SH-RM02」の口コミは?

以下は、参考までに、「AQUOS SH-M02 SIMフリー」についてになります。

価格.comの総合評価は5点満点中 4・18点(レビュー件数は 13件)。人気ランキングは 41位となっています。
(2016年7月23日現在)

次のレビューは、価格.comからの抜粋です。

「ROM32GBで、おサイフケータイが必要で、胸ポケットに収まるサイズのものが欲しい場合、楽天版RM02しか選択肢はありません。
  しかし3D処理能力やカメラ性能を気にしないのであれば、何も支障はありません。
  カタログスペックが低く、価格がやや高いのですが、実際は値段なりの性能ではあると言えます。
  半額セールを行っていたら買って損はありません。」

「購入する際はarrowsm02と迷いましたが、こちらにしました。デザイン優先とAQUOSを使ってみたかった。
  ゲームなどは、しませんが普通に使う分に不自由ありません
  iPhone→androidに変更になるので不安でしたが、直ぐに慣れてしまいましたね
  androidは、無料アプリも多いしiPhoneに拘ってきた自分が間違いでした。
  防水・オサイフ携帯どiPhoneに無い機能がある事にも満足しています。
  iPhoneからの買い替えに迷っている方は、レスポンスが少々?かなと初めは感じるかもですが
大丈夫、問題ないですよ♪
  失敗せず無難にと思っている方には、お勧めですよ♪」

「購入する際はarrowsm02と比べましたがスペックが似ているのでコンパクトなこちら選びました。
  普段使いには十分だと思います。
  ゲームはモンスト、パズドラなどは普通に動きます。
  総じて良い端末だと思いました。」

(参考)
価格.com:AQUOS SH-M02 SIMフリー レビュー・評価


「AQUOS SH-RM02」ってどんなスマホ?

「AQUOS SH-RM02」は、楽天モバイル向け専用モデル。発売日は、2015年10月29日(申込受付開始)

公式ページを見てみますと、このスマホの特長は次のとおりです。

・5インチ大画面で持ちやすい
・1,310万画素高機能カメラ
・3日間の電池長持ち
・初期設定がされているので、同梱されたSIMカードをさすだけですぐ使える
・おサイフケータイ、防水などの機能付き
・狭額縁デザイン「EDGEST(エッジスト)」を採用

「AQUOS SH-RM02」の色は、レッド・ゴールド・ネイビー・ホワイトの4色。「AQUOS SH-M02」をベースとしたモデルで、楽天モバイル販売モデルは内蔵ストレージが16GBから32GBに増量。一括価格は 39,800円(税込 42,984円)1791円(税込)×24回の割賦購入も可能。

(参考)
ケータイWatch:楽天モバイル、「AQUOS SH-RM02」「arrows RM02」「Desire 626」「Liquid Z330」発売


「エヴァンゲリオンスマートフォン SH-M02-EVA20」も発売

参考までに、「エヴァンゲリオン スマートフォン SH-M02-EVA20」(エヴァスマホ SH-M02-EVA20)もシャープの「AQUOS SH-M02」がベースとなっています。

「エヴァスマホ SH-M02-EVA20」の価格は 78,000円(税抜)。セブンイレブンでの注文受付は 2015年11月2日(月)から開始されました。限定販売台数 3万台のうち最初の5000台が2015年12月下旬にお届け予定。残りの25000台は2016年4月下旬お届け予定となっています。


スペックは?

公式ページによれば、基本スペックは次のとおりです。

・プラットフォーム Android 5.0
・プロセッサー/動作周波数
 Qualcomm MSM8926 クアッドコア 1.2GHz
・画面サイズ
 約5インチTFT(720×1,280ドット HD)
・メインメモリ 2GB
・記録装置   32GB
・カメラ
 インカメラ:約210万画素
 アウトカメラ:約1,310万画素
・バッテリー容量 2450mAh
・サイズ
 幅134mm×奥行き71mm×厚み9.9mm
・質量 約145g
・SIMサイズ nano SIM
・カラー
 レッド、ゴールド、ホワイト、ネイビー


LINEは使えるの?

「楽天モバイル」に電話で聞いたところでは、速度制限時もLINEはおおむね使えるとのこと。ですが、通信環境によっては途切れ途切れになることもありうるという話でした。通常のサイト・チェックなどは問題なさそうです。

格安SIMでのLINEの利用については、次の記事を参考にしてください。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【最新まとめ】 arrows RM02 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】

2015年10月26日月曜日

【まとめ】AQUOS SH-M02 SIMフリー(特色,口コミ・評判)


※ 上記の動画は、「エヴァンゲリオン スマートフォン SH-M02-EVA20」です。

「AQUOS SH-M02 SIMフリー」の口コミは?

「NTTコムストアが、g04として、ケース付きで、41,904円(税込)で予約販売していますね。」

価格.comで「AQUOS SH-M02 SIMフリー」(シャープ製)の口コミ・評判をチェックしてみますと、上記のような書き込みが見受けられます。

価格.comのスマホ人気ランキングでは66位。価格.comでの最安価格(税込)は、51,621円~

(参考)
価格.com:AQUOS SH-M02 SIMフリー のクチコミ掲示板


「AQUOS SH-M02 SIMフリー」ってどんなスマホ?

シャープは2015年10月20日、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「AQUOS SH-M02」を発表。「AQUOS SH-M02」は、MVNO事業者向けのミドルスペックモデルで、5型HD(720×1280ピクセル)液晶と1310万画素カメラを搭載。防水やおサイフケータイ、VoLTE通話などの機能を充実させています。


「エヴァンゲリオンスマートフォン SH-M02-EVA20」も発売

「エヴァンゲリオン スマートフォン SH-M02-EVA20」(エヴァスマホ SH-M02-EVA20)もシャープの「AQUOS SH-M02」がベースとなっています。

「エヴァスマホ SH-M02-EVA20」の価格は 78,000円(税抜)。セブンイレブンでの注文受付は 2015年11月2日(月)から開始。限定販売台数 3万台のうち最初の5000台が2015年12月下旬にお届け予定。残りの25000台は2016年4月下旬お届け予定となっています。


スペックは?

基本スペックは次のとおりです。

・メーカー シャープ
・OS Android 5.0
・プロセッサ
  Qualcomm Snapdragon 400(MSM8926)
・メインメモリ 2Gバイト
・ストレージ 16Gバイト
・外部メモリ microSDHC(最大32Gバイト)
・ディスプレイ
  約5型HD TFT液晶
  解像度 720×1280ピクセル
・通信方式
  LTE:Band 1/3/19/21
  W-CDMA:Band 1/6/19
・メインカメラ
  有効約1310万画素CMOS
・インカメラ
  有効約210万画素CMOS
・ボディカラー
  gooRed(g04オリジナル)、White
・サイズ
  約71(幅)×134(高さ)×9.9(厚さ)ミリ
・重量 約145グラム


関連記事

【最新まとめ】 AQUOS SH-RM02 (特色,口コミ・評判)
【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】

2015年10月19日月曜日

【最新まとめ】 ZenFone 2 Laser 【特色,口コミ・評判】


※ 上記の動画は、「ZenFone 2 Laser」の商品説明。

*2016年7月17日更新版。

MVNO「楽天モバイル」のスマホ・ラインナップにASUSの「ZenFone 2 Laser SIMフリー」(ASUS)が登場。今回の記事では「ZenFone 2 Laser SIMフリー」の特色、口コミ・評判をまとめてみました。


カカクコムの口コミは?

「ZenFone 2 Laser SIMフリー」は、価格.comの人気ランキングで6位。総合評価は5点満点で 4・17点。レビュー件数は 97件。
(2016年7月17日現在)

楽天モバイルのセットのスマホの中でも、かなりの人気
と思われます。

以下は価格.comからの抜粋です。

「コスパは最高です。iPhone6維持費の1/3です。
  実効速度も気になりません。」

「価格を考えた場合とても満足でした。
  HUAWEIのp8liteとも迷ったのですが、PCでお世話になっているASUSの端末を買わせていただきました。ASUSの名前と、p8liteとこの端末の各パーツのメーカーを調べての選択です。
  p8liteなどと直接手にとって比べたわけではないのですが、この端末に関しては大きな不満はないです。」

「価格の割には良いスマホだと思います。お買い得です! 裏蓋は、多くの方が指摘しているようにUSBの部分から開けていくと、それ程難しくなく開けられますが、爪を綺麗にされている女性は、やらない方が良いと思います。」

(参考)
価格.com:ZenFone 2 Laser SIMフリー レビュー・評価


メリットとデメリットは?

インプレスによる「ZenFone 2 Laser」のレビュー動画では、次のようなメリットとデメリットが挙げられています。

〇 メリット

  ・コンパクトで持ちやすい
  ・コストパフォーマンスがいい

〇 デメリット

  ・ストラップ穴がない
  ・デュアルSIMが切り替え利用
  (デュアルSIMの
使い勝手がイマイチ?)
  ・カラーは変えても良かったのでは?

(YouTube動画)
インプレス:法林岳之のケータイしようぜ!! ASUS「ZenFone 2 Laser」
  (再生時間:38分35秒)


「ZenFone 2 Laser」の特色は?

「ZenFone 2 Laser」には、次のような特色があります。

〇 レーザーオートフォーカス

  レーザーオートフォーカスが瞬時に被写体までの距離を測定し、素早く自動で焦点を合わせます。

〇 デュアルSIMスロット搭載

  4G/LTEに対応した、SIMスロット1とSIMスロット2 の、二つのSIMスロットを搭載。仕事とプライベートと、電話番号やSIMカードのプランを分けて使用することも可能です。


楽天モバイルでの料金は?

〇 8GBモデル

 ・一括払い: 22,800円(税込24,624円)
 ・楽天カード 分割払い(24回): 1,026円(税込)

〇 16GBモデル

 ・一括払い: 27,800円(税込30,024円)
 ・楽天カード 分割払い(24回): 1,251円(税込)


スペック

・プラットフォーム Android™ 5.0.2
・プロセッサー/動作周波数
 Qualcomm® Snapdragon™ 410/1.2GHz
・液晶ディスプレイ/解像度
 5型ワイド TFTカラータッチスクリーン IPS液晶 (LEDバックライト)/1,280×720ドット (HD)
・メインメモリ 2GB
・記録装置 8GB、16GB
・Webカメラ
 インカメラ:500万画素Webカメラ内蔵
 アウトカメラ: 1,300万画素Webカメラ内蔵
・バッテリー容量
 8GBモデル:2,070mAh
 16GBモデル:2,400mAh
・サイズ
 幅143.7mm×奥行き71.5mm×厚み3.5mm~10.5mm
・質量
 8GBモデル:約140g
 16GBモデル:約145g
・SIMサイズ マイクロSIM
・カラー ブラック、ホワイト、レッド


LINEは使えるの?

「楽天モバイル」に電話で聞いたところでは、速度制限時もLINEはおおむね使えるとのこと。ですが、通信環境によっては途切れ途切れになることもありうるという話でした。通常のサイト・チェックなどは問題なさそうです。

格安SIMでのLINEの利用については、次の記事を参考にしてください。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【まとめ】 ZenFone 2 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】

2015年10月12日月曜日

【場所と時間は?】 お店と窓口・営業時間 【楽天モバイル】

場所と時間は? お店と窓口・営業時間

楽天モバイルが店頭対応を行っている場所と営業時間は以下のとおりです。

〇 楽天カフェ 渋谷公園通り店

  ・住所 東京都渋谷区神南
  ・営業時間 10:00~20:00
  ・地図

〇 楽天カフェ 二子玉川ライズ S.C.店

  ・住所 東京都世田谷区玉川
  ・営業時間 10:00~20:00
  ・地図

〇 楽天モバイル 心斎橋店

  ・住所 大阪市中央区南船場
  ・営業時間 10:00~20:00
  ・地図

〇 楽天モバイル 神戸三宮店

  ・住所 兵庫県神戸市中央区三宮町
  ・営業時間 10:00~20:00
  ・地図

〇 楽天モバイル 仙台駅前店

  ・住所 宮城県仙台市青葉区中央
  ・営業時間 10:00~19:30
  ・地図


上新電機でも取り扱い開始

2015年10月からは、上新電機でも取り扱いを開始します。

すでに窓口開設が決まっている店舗は以下のとおです。

・「ジョーシン浦和美園イオンモール店」(埼玉県さいたま市)
・「ジョーシン大日イオンモール店」(大阪府守口市)
・「ジョーシン四條畷イオンモール店」(大阪府四條畷市)

くわしくは、公式ページにてご確認ください。

楽天モバイル:楽天モバイル、上新電機での取り扱い開始

※上記のページに契約時に必要な書類も掲載されています。


facebook

facebook にもページを開設。楽天モバイルの最新情報などを配信しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

(facebook)
ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?
【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金

2015年7月30日木曜日

【場所ってどこなの?】 「楽天モバイル 心斎橋店」

場所ってどこなの? 「楽天モバイル 心斎橋店」

「楽天モバイル」専門ショップの1号店となる「楽天モバイル 心斎橋店」が、2015年7月31日(金)に大阪市中央区の地下街「クリスタ長堀」にオープン。

場所は、次のとおりです。

・住所:大阪市中央区南船場4丁目 長堀地下街6号 クリスタ長堀内

(地図)
グーグルマップ:大阪市中央区南船場4丁目


「楽天モバイル 心斎橋店」の概要

〇 場所

  大阪市中央区南船場4丁目 長堀地下街6号 クリスタ長堀内

〇 営業時間

  10:00~21:00

〇 定休日

  12月31日、1月1日、2月の第3月曜日

〇 対応業務

  ・楽天モバイルの新規(SIM単体・端末セット)およびMNP申込受付
  ・その他楽天モバイルに関する各種案内

〇 契約時に必要なもの

  ・契約者本人名義のクレジットカード
  ・本人確認書類(免許証、保険証、日本国発行のパスポート、住民基本台帳カード、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、特別永住者証明書、外国人登録証明書、在留カードのうちいずれか1つ)
  ・端末の割賦販売を希望の場合は口座情報
  ・MNPを利用の場合はMNP予約番号
  ・補助書類
    公共料金領収書
    住民票
    届出避難場所証明書

  ※ 本人確認書類と現住所が異なる場合は、発行日から3ヵ月以内の補助書類が必要です。

くわしくは、以下の公式ページをご覧ください。

「楽天モバイル 心斎橋店」を大阪にオープン


facebook

facebook にもページを開設。楽天モバイルの最新情報などを配信しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

(facebook)
ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?
【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金

2015年6月3日水曜日

【放射能】京都市の「市販のキンメダイ」から 0・58 Bq/kgのセシウム

京都市の「市販のキンメダイ」からセシウム

2015年6月1日 厚生労働省公表の検査結果によれば、
京都市の「市販のキンメダイ」から
1キロあたり 0・58 ベクレルの放射性セシウム(セシウム137)が検出されました。
産地は静岡県、採取日(購入日)は 2015年5月26日とされています。

(参考)
厚生労働省:食品中の放射性物質の検査結果について(第932報)
  ※ 上記のリンク先の「自治体の検査結果」PDFファイル「7066 番」が、当該検査結果です。


以下は、当ブログであつかった過去の検査結果についてです。


東京都の「市販のダイコン」からセシウム

2015年5月7日 厚生労働省公表の検査結果によれば、
東京都の「市販のダイコン」から
1キロあたり 11ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
産地は千葉県とされています。

この検査結果については、当ブログの次の記事でまとめています。

【放射能】東京都の「市販のダイコン」から 11 Bq/kgのセシウム


「りんご」の放射能汚染の現状

2014年4月以降 厚生労働省が公表した「りんご」の検査結果を振り返りますと、
栃木県産福島県産「りんご」からセシウムが検出されました。

2014年4月から2014年10月までの検査結果は次のとおりです。

H26.8.12   栃木県 大田原市 3.2ベクレル
H26.10.20 福島県 福島市     4.7ベクレル

*日付は厚労省の公表日。
*数値はセシウム134と137の合計。
*単位は1キロあたりのセシウム。
*地域は産地。

「りんご」の検査結果の現状については、次の記事で取り上げています。

【まとめ】 「りんご」の放射能汚染の現状 (食品のセシウム汚染)


お知らせ

最後にお知らせですが、facebooktwitter もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

〇 facebook(食品の放射能検査ニュース)

〇 twitter(食品の放射能検査ニュース)


関連記事

【2014年】東京都八王子市の「コケ」からセシウム【放射能】

2015年6月1日月曜日

【格安スマホならどっち?】「ZenFone 2」vs「ZenFone5」(比較,口コミ・評判)


※ 上記の動画は、4GBメモリ搭載ASUS「ZenFone 2」のサクサク具合(Gigazine)。

今回の記事では、格安スマホ「ZenFone 2」「ZenFone5」(ともにASUS)の特色や、口コミ・評判について比較してみました。

結論から言うと?

「ZenFone 2」は最新機種。ただし、価格の方は「ZenFone 5」の方が安め

大きさは「ZenFone 2」の方が大きいですが、「ZenFone 5」と比べてずっと大きいというほどではないようす。

なので、機能重視なら「ZenFone 2」、価格重視なら「ZenFone 5」という感じなのかな、と思います。

「ZenFone 2(ZE551ML)」は、2015年4月23日より予約受け付け、5月中旬から出荷となっています。


「ZenFone 2」と「ZenFone 5」との違いは?



上記の動画によれば、「ZenFone5」との比較では、次のような違いがあるとのこと。

・カメラがパワーアップ
・ディスプレイが「5インチ」→「5・5インチ」と大きくなった

その他、次のようなコメントもあります。

・5・5インチと大きいが持ちやすい
・サムスンのGALAXY S5よりも若干速い


「ZenFone 2」は納得のいく仕上がり?

ケータイWatchの記事には次のようなレビューがあります。

「キャリアアグリゲーションをはじめとした通信キャリアの最先端技術や、防水、おサイフケータイには対応していないが、画面解像度やパワーなど、基本スペックについては、キャリアモデルから乗り換えても不足のない仕上がりだ。」

(参考)
ケータイWatch:「ZenFone 2」ファーストビュー “格安”を脱したアフォーダブル・プレミアム
  (2015年4月24日)


「ZenFone 2」のカカクコムの口コミは?

「ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー」は、価格.comの人気ランキングで2位。総合評価は5点満点で 4・29点。レビュー件数は13件。

以下は価格.comからの抜粋です。

「この値段でこのパフォーマンス。
  買って良かったです。」

「一人1台のスマートフォン時代で性能と価格のコスパを考えれば
  今間違いなく最強でしょう。」

「先回りして、親切な作りを行っている印象です。
  一部のレビュー記事では電源ボタンの位置がボディトップにあり押しづらいと評価されていました。
  が、画面をダブルタップするだけでオンとオフが行えます。
  iPhone好きの自分としてもここは真似してほしいです。」

(参考)
価格.com:ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー レビュー・評価

「ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー」は、価格.comの人気ランキングで9位。総合評価は5点満点で 4・50点。レビュー件数は 4件。

以下は価格.comからの抜粋になります。

「iPhoneからの乗り換えでも特に違和感無く使え、期待通りのレスポンス、またzenfone2ならではの便利機能も使いやすくとても満足しています。私のようなゲームを頻繁にしない方であれば、RAM2GBモデルで十分事足りると思います。
  唯一の欠点はバッテリーライフですね。それ以外は特に不満も無く、オススメできるモデルです。」

(参考)
価格.com:ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー レビュー・評価


「ZenFone 2」の楽天モバイルでの料金は?

〇 端末販売価格

  ・ZenFone 2 (ZE551ML) (32GBモデル/メインメモリー2GB)

    一括払い:35,800円
    分割払い:1,611円

  ・ZenFone 2 (ZE551ML) (32GBモデル/メインメモリー4GB)

    一括払い:45,800円
    分割払い:2,061円


「ZenFone 2」のスペック

・メーカー ASUS
・プラットフォーム Android 5.0
・プロセッサー/動作周波数
 インテル Atom プロセッサー Z3580 クアッドコアCPU /2.3GHz
 インテル Atom プロセッサー Z3560 クアッドコアCPU /1.8GHz
・液晶ディスプレイ/解像度 5.5型フルHD/1920×1080ピクセル IPS液晶
・メインメモリー/記録装置 4GB(Z3580)・2GB(Z3560) / 32GB
・Webカメラ
 インカメラ:500万画素Webカメラ内蔵
 アウトカメラ:1,300万画素Webカメラ内蔵
・バッテリー容量 3,000mAh
・サイズ 幅152.5mm×奥行き77.2mm×厚み3.9mm~10.9mm
・質量 約170g
・SIMサイズ マイクロSIM
・カラー ブラック、レッド、ゴールド、グレー

「ZenFone2」については、次の記事でも取り上げています。

【最新まとめ】 ZenFone 2 【特色,口コミ・評判】


「ZenFone5」の価格は26,400円(税抜)

楽天モバイルの格安スマホ「ASUS ZenFone5 LTE」(8GB)の価格は 26,400円(税抜)


「ZenFone5」は操作の速度が快適?



上記動画は楽天のものではないのですが、「Zenfone5」は手に持つとちょっと大きく、片手もちはちょっと厳しい印象。ですが、操作のスピードは速くまずまず快適なようです。


「ZenFone5」のカカクコムの口コミは?

価格.comには16GB版の「ASUS ZenFone 5 A500KL-WH16 SIMフリー」が掲載されているのですが、こちらの人気ランキングは 8位。総合評価は5点満点中 4・40点(レビュー件数は 63件)。操作時の反応速度などが高く評価されています。

以下は、価格.comのレビューからの引用です。

「レスポンスも良く、価格以上に良く出来ている。カメラ性能にこだわらなければお勧めです。
  カジュアルに持ち運べます。ヘビーユーザーでなければ電池持ちはiphone5より良い。
  買って損はないと思います。」

(参考)
価格.com:ASUS ZenFone 5 A500KL-WH16 SIMフリー [ホワイト] レビュー・評価


「ASUS Zenfone5 LTE」のおもな仕様

公式ページによれば、「ASUS Zenfone5 LTE」のおもなスペックは次のとおりです。

・プラットフォーム   Android 4.4.2
・プロセッサー     Qualcomm® Snapdragon™ 400 (クアッドコアCPU)
・液晶ディスプレイ  5型ワイドTFTカラータッチスクリーンIPS液晶ディスプレイ・ゴリラガラス3 + アンチフィンガープリント
・メインメモリ       2GB
・記録装置       8GB (eMMC)
・Webカメラ       インカメラ:200万画素Webカメラ
・アウトカメラ      800万画素Webカメラ
・バッテリー容量  2110mAh
・サイズ         幅148.2mm×奥行き72.8.mm×高さ10.34mm
・重さ           約145g

「ZenFone5」については、次の記事でもまとめています。

【最新まとめ】 ASUS ZenFone5 LTE 【口コミ・評判】


ASUSってどんな会社?

ASUS(エイスース)は、グーグルの人気タブレット「Nexus 7」をつくっている会社として知られます。

ウィキペディアによれば、ASUSTeK Computer Inc.は、台湾の台北市に本社を置くPCおよびPCパーツ、周辺機器製造メーカー。日本法人はASUS JAPAN株式会社。

(参考)
ウィキペディア:ASUS


設定は簡単

楽天モバイルのスマホは初期設定済みなので、同梱されたSIMカードを挿入するだけですぐ使えるようです


「月3・1GB、月5GB」って どのくらいの通信量?

楽天モバイルには、「月3・1GB、月5GB」のコースなどがあります。

「月3・1GB、月5GB」がどのくらいの通信量かについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】


速度制限後はどんな感じ?

電話で聞いたところでは、月ごとの制限以外に3日ごとの高速通信容量制限もあるということでした。

楽天モバイルの速度制限については、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】


キャンペーン情報

楽天モバイルのキャンペーンについては、次の記事をご覧ください。

【2015年】 キャンペーンまとめ 【楽天モバイル,楽天でんわ】


facebook

facebook にもページを開設。楽天モバイルの最新情報などを配信しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

(facebook)
ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?
【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金

2015年5月17日日曜日

【格安スマホならどっち?】「YAMADA SIM」 vs 「楽天モバイル」(比較,口コミ・評判)

「YAMADA SIM」 vs 「楽天モバイル」

*2016年7月24日更新版。

格安スマホで人気の「YAMADA SIM」「楽天モバイル」(フュージョン・コミュニケーションズ)。今回の記事では、両者の特色や口コミ・評判を比較してみました。


結論から言うと?

両方とも人気の格安スマホなので、おすすめです。

ただ、双方、人気分野が異なる印象です。「YAMADA SIM」は、基本「U-mobile」の格安SIM(MVNO)と同じなのですが、「U-mobile」は使い放題プランが人気。一方の「楽天モバイル」は1月か月の通信容量が 3・1 GBのプランなどが魅力的

ある程度の画質で動画等が楽しみたいなら「YAMADA SIM」、動画視聴はあまりせず、格安でサイト・チェックやLINE等の利用などをしたいなら「楽天モバイル」が向いているのではないかと思います。


「YAMADA SIM」の速度はどうなの?

アスキーの記事によれば、「YAMADA SIM」の実測速度は次のとおりです。

〇 2015年5月10日(日)12時30分前後

  ・下り 1・04 Mbps
  ・上り 13・86 Mbps

〇 2015年5月10日(日)22時10前後

  ・下り 0・57 Mbps
  ・上り 7・75 Mbps

〇 2015年5月11日(月)12時40前後

  ・下り 1・17 Mbps
  ・上り 9・96 Mbps

〇 2015年5月11日(月)22時30前後

  ・下り 1・05 Mbps
  ・上り 18 Mbps

(参考)
アスキー:ヤマダ電機とU-mobileのコラボ格安SIMの設定と実測速度をXperiaでチェック:YAMADA SIM編


「YAMADA SIM」の料金プラン

「YAMADA SIM」の月額料金は次のとおりです。

〇 データ通信

・1GB 790円
・5GB 1,480円
・LTE使い放題 2,480円
・ダブルフィックス
 1GB以内 680円
 1GB超  900円

〇 データ通信 SMS付き

・1GB 940円
・5GB 1,630円
・LTE使い放題 2,630円
・ダブルフィックス
 1GB以内 830円
 1GB超  1,050円 

〇 音声通話

*通話料は 30秒につき 20円。

・3GB 1,580円
・5GB 1,980円
・LTE使い放題
 2,980円
 (1年縛りの場合は2,730円)
・ダブルフィックス
 1GB以内 1,480円
 1GB超  1,780円

※ 料金は税抜。
※ 上記の他、店頭販売価格 3,000円がかかります。
※ 1か月の通信容量を超えた場合は通信速度制限がかかります。


「YAMADA SIM」の速度制限後の速度は?

速度制限後の速度は 128kbpsのようです。

(参考)
インターネットWatch:月1000円でかな~り使える! 格安SIMで手軽にLTE&3Gデータ通信


「YAMADA SIM」の格安スマホは?

「YAMADA SIM」のセットのスマホで人気の機種には、「ASUS ZenFone Go SIMフリー」「ASUS ZenFone 2 Laser SIMフリー」などがあります。

参考までに価格.com「ASUS ZenFone Go SIMフリー」の口コミをチェックしてみますと、総合評価は5点満点で 4・23点(レビュー件数は 65件)、人気ランキングでは 4位となっています。
(2016年7月24日現在)

(参考)
価格.com:ZenFone Go SIMフリー レビュー・評価

「ASUS ZenFone 2 Laser SIMフリー」については、総合評価は5点満点で 4・17点(レビュー件数は 97件)、人気ランキングでは 6位となっています。
(2016年7月24日現在)

(参考)
価格.com:ZenFone 2 Laser SIMフリー レビュー・評価


「楽天モバイル」って何?

楽天モバイルは、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズが、2014年10月にスタートしたサービス。他の格安SIM(MVNO)との違いは、通話機能付き(電話番号付き)の音声SIM主体のサービスだという点です。


「楽天モバイル」の特色

公式ページを見てみますと、次のような特色が強調されています。

・090/080/070の電話番号が利用できる
・他社からの乗り換えでも電話番号はそのまま
・選べるデータ通信プラン


「楽天モバイル」の速度は?



上記の動画は、楽天モバイルではないのですが、楽天モバイルを運営するフュージョン・コミュニケーションズの「データ専用SIM」(楽天ブロードバンド)の例です。こちらは速度制限後 最大 300kbpsになります。データ専用SIMの方が、楽天モバイル(音声付きSIM)よりも制限後の速度が速めに設定されています。

速度制限前の実測速度は下り 1・42 Mbps、上り 0・37 Mbps。低画質であれば、動画も再生できています。速度制限後スピードテストの結果は、おおむね 300kbps以上の速度となっています。

※上記動画では「1GBを超えると速度制限」と説明されていますが、3・1 GBに高速通信容量が増えています。


「楽天モバイル」の料金プラン

格安SIMの月額料金プランは以下の4種類です。

・ベーシックプラン : 1,350円(下り最大 200Kbps)
・3・1 GBプラン       : 1,728円(下り最大 150Mbps)
・5 GBプラン         : 2,322円(下り最大 150Mbps)
・10 GBプラン         : 3,197円(下り最大 150Mbps)

*料金は税込金額。
*1カ月間の合計通信量が「高速通信容量」を超えた場合、通信速度が最大 200kbpsに制限されます。

「楽天モバイル」の料金プランについて、くわしくは次の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金


人気の格安スマホは?

楽天モバイルのセットの格安スマホでも、「ASUS ZenFone Go SIMフリー」「ASUS ZenFone 2 Laser SIMフリー」などが人気があります。
(2016年7月24日時点)

「ZenFone 2 Laser 」については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 ZenFone 2 Laser 【特色,口コミ・評判】


「月3・1GB、月5GB」って どのくらいの通信量?

「月3・1GB、月5GB」がどのくらいの通信量かについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】


どうやって設定するの?

通常、格安SIM(MVNO)をネットにつなげるには、APN設定が必要です。設定に必要なIDやパスワードは、MVNOからの文書などに記載されています。

一般的に、スマホとのセット販売では、設定がすでに終わっているケースが多いようです。

参考までに、データ専用カード「楽天ブロードバンドLTE」のSIMカード挿入&設定方法について、次の記事で解説しています。

【まとめ】 楽天SIMの挿入・設定方法 (楽天ブロードバンドLTE)


LINEは使えるの?

「楽天モバイル」に電話で聞いたところでは、速度制限時もLINEはおおむね使えるとのこと。ですが、通信環境によっては途切れ途切れになることもありうるという話でした。通常のサイト・チェックなどは問題なさそうです。

格安SIMでのLINEの利用については、次の記事を参考にしてください。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる格安SIM

facebook:ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【格安スマホならどっち?】「U-mobile」 vs 「楽天モバイル」
【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】

2015年5月9日土曜日

【放射能】東京都の「市販のダイコン」から 11 Bq/kgのセシウム

東京都の「市販のダイコン」からセシウム

2015年5月7日 厚生労働省公表の検査結果によれば、
東京都の「市販のダイコン」から
1キロあたり 11ベクレルの放射性セシウム(セシウム137)が検出されました。
産地は千葉県、採取日は 2015年4月23日とされています。

(参考)
厚生労働省:食品中の放射性物質の検査結果について(第928報)
  ※ 上記のリンク先の「自治体の検査結果」PDFファイル「3269 番」が、当該検査結果です。


以下は当ブログであつかった過去の検査結果についてです。

「りんご」の放射能汚染の現状

2014年4月以降 厚生労働省が公表した「りんご」の検査結果を振り返りますと、
栃木県産福島県産「りんご」からセシウムが検出されました。

2014年4月から2014年10月までの検査結果は次のとおりです。

H26.8.12   栃木県 大田原市 3.2ベクレル
H26.10.20 福島県 福島市     4.7ベクレル

*日付は厚労省の公表日。
*数値はセシウム134と137の合計。
*単位は1キロあたりのセシウム。
*地域は産地。

「りんご」の検査結果の現状については、当ブログの次の記事でまとめています。

【まとめ】 「りんご」の放射能汚染の現状 (食品のセシウム汚染)


お知らせ

最後にお知らせですが、facebooktwitter もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

〇 facebook(食品の放射能検査ニュース)

〇 twitter(食品の放射能検査ニュース)


関連記事

【2014年】東京都八王子市の「コケ」からセシウム【放射能】

2015年4月26日日曜日

【まとめ】 ZenFone 2 【特色,口コミ・評判】


※ 上記の動画は、4GBメモリ搭載ASUS「ZenFone 2」のサクサク具合(Gigazine)。

*2016年7月24日更新版。

MVNO「楽天モバイル」のスマホ・ラインナップにASUSの「ZenFone 2(ZE551ML)」が登場。2015年4月23日より予約受け付け、5月中旬から出荷となっています。

ということで、今回の記事では「ZenFone 2」の特色、口コミ・評判をまとめてみました。


「ZenFone 5」との違いは?



上記の動画によれば、「ZenFone5」との比較では、次のような違いがあるとのこと。

・カメラがパワーアップ
・ディスプレイが「5インチ」→「5・5インチ」と大きくなった

その他、次のようなコメントもあります。

・5・5インチと大きいが持ちやすい
・サムスンのGALAXY S5よりも若干速い


残念なポイントは?

@DIMEの記事には、「残念なポイント」について、次のような記述があります。

「残念なポイントをあげるとすれば、Bluetoothだろう。『Xperia Z4』などのフラッグシップモデルがBluetooth4.1に対応しているのに対し、『ZENFone 2』は4.0対応にとどまっている。」

(参考)
@DIME:ASUS『ZENFone 2』はSIMフリースマホにさらなる価格破壊を巻き起こすか?
  (2015年4月24日)


納得のいく仕上がり?

ケータイWatchの記事には次のようなレビューがあります。

「キャリアアグリゲーションをはじめとした通信キャリアの最先端技術や、防水、おサイフケータイには対応していないが、画面解像度やパワーなど、基本スペックについては、キャリアモデルから乗り換えても不足のない仕上がりだ。」

(参考)
ケータイWatch:「ZenFone 2」ファーストビュー “格安”を脱したアフォーダブル・プレミアム
  (2015年4月24日)


カカクコムの口コミは?

「ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー」は、価格.comの人気ランキングで 30位。総合評価は5点満点で 3・74点。レビュー件数は 66件。
(2016年7月24日時点)

以下は価格.comからの抜粋です。

「一人1台のスマートフォン時代で性能と価格のコスパを考えれば
  今間違いなく最強でしょう。」

(参考)
価格.com:ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー レビュー・評価

「ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー」は、価格.comの人気ランキングで 67位。総合評価は5点満点で 3・45点。レビュー件数は 61件。
(2016年7月24日時点)

以下は価格.comからの抜粋になります。

「iPhoneからの乗り換えでも特に違和感無く使え、期待通りのレスポンス、またzenfone2ならではの便利機能も使いやすくとても満足しています。私のようなゲームを頻繁にしない方であれば、RAM2GBモデルで十分事足りると思います。
  唯一の欠点はバッテリーライフですね。それ以外は特に不満も無く、オススメできるモデルです。」

(参考)
価格.com:ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー レビュー・評価


楽天モバイルでの料金は?

〇 端末販売価格

  ・ZenFone 2 (ZE551ML) (32GBモデル/メインメモリー2GB)

    一括払い:35,800円
    分割払い:1,611円

  ・ZenFone 2 (ZE551ML) (32GBモデル/メインメモリー4GB)

    一括払い:45,800円
    分割払い:2,061円

〇 端末+SIMカード セット購入特典

  ・ZenFone 2 (ZE551ML) (32GBモデル/メインメモリー2GB)

   1,000ポイントプレゼント

  ・ZenFone 2 (ZE551ML) (32GBモデル/メインメモリー4GB)

   2,000ポイントプレゼント


スペック

・メーカー ASUS
・プラットフォーム Android 5.0
・プロセッサー/動作周波数
 インテル Atom プロセッサー Z3580 クアッドコアCPU /2.3GHz
 インテル Atom プロセッサー Z3560 クアッドコアCPU /1.8GHz
・液晶ディスプレイ/解像度 5.5型フルHD/1920×1080ピクセル IPS液晶
・メインメモリー/記録装置 4GB(Z3580)・2GB(Z3560) / 32GB
・Webカメラ
 インカメラ:500万画素Webカメラ内蔵
 アウトカメラ:1,300万画素Webカメラ内蔵
・バッテリー容量 3,000mAh
・サイズ 幅152.5mm×奥行き77.2mm×厚み3.9mm~10.9mm
・質量 約170g
・SIMサイズ マイクロSIM
・カラー ブラック、レッド、ゴールド、グレー


LINEは使えるの?

「楽天モバイル」に電話で聞いたところでは、速度制限時もLINEはおおむね使えるとのこと。ですが、通信環境によっては途切れ途切れになることもありうるという話でした。通常のサイト・チェックなどは問題なさそうです。

格安SIMでのLINEの利用については、次の記事を参考にしてください。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【最新まとめ】 ZenFone 2 Laser 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】

2015年4月15日水曜日

【最新まとめ】 「050 plus」 【特色,口コミ・評判】

私はIP電話「050plus」を使ったことがあります。今回の記事では、その経験も踏まえて「050plus」の特色や口コミなどをまとめました。


通話品質は普通の電話と大差ない

「050 plus」を使って何度か電話してみましたが、通話品質は普通の電話と大差なく、支障なく通話ができます

ただ、ノートPCからの電話では、少し雑音が入ることがあります。


料金システムは?

「050 plus」の料金は、「050 plus」同士なら無料。月額基本料 324円で、固定電話へは3分 8・64円携帯電話へは1分 17・28円

くわしい料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 「050 plus」の料金と解約違約金


IP電話ってなに?

ご存じのように「050plus」はIP電話。インターネット回線を利用して通話します。

ネット回線を使いますので、スマホだけでなく、タブレットやノートPCでも「050 plus」を利用することができます


「050 plus」なら電話番号がもらえる



「050 plus」の特色は電話番号がもらえること。なので、固定電話や携帯電話から電話を受けることもできます

上記動画では、「050 plus」やLINE、Skypeのポイントが解説されています。

動画の要約は次のとおりです。

・IP電話は3G回線の場合、声が遅れて聞こえる。
・Skypeのデメリットとしては、スマホにインストールしている人が少ないことがある。
・Skypeで電話すると非通知になってしまう。
・「050 plus」は相手に電話番号が通知される。
・「050 plus」には電話番号があるので、相手が自分のスマホに電話することもできる。


「050plus」には SMS はない

電話で聞いたところでは、「050plus」にはSMS(ショートメッセージサービス)はありません。アプリの認証などでSMSが必要になることもありますので、格安SIM(MVNO)を使っている場合はSMS付きのものにするのも一手だと思います。


電話できない電話番号はあるの?

こちらも電話で問い合わせたことなのですが、以下の番号や電話には電話することはできません。

・3ケタ番号(110、119、104、117など)
・衛星電話、船舶電話

※ 「0120」と「0570」は基本OK。ただし、「相手が着信拒否している場合にはかけられない」とのことでした。
「0120」と「0570」にも電話できるようになったのは、2014年の夏ごろのようです。

Yahoo!知恵袋の口コミは?

Yahoo!知恵袋を見てみますと、次のような口コミが見受けられます。

Q:「050plusとウィルコム、
  どちらの方が安くすみますか?」

A:「どこに電話をかけるのかにもよります。
  携帯電話(ドコモ・au)への通話が多いのであれば、ウィルコムにした方が安いです。
  一般電話への通話が多いのであれば、050plusがいいかと思います。」

※ ウィルコムはイーモバイルと合併してYモバイルになっています。

以下のような声もあります。

「050PlusはAndroidアプリ、iPhoneアプリが出ているのでOSが対応していればキャリアに関係なく使えます。」

「050plusはNTT Communicationsが提供するVoIP電話サービスです。
 050plusに申し込むと、携帯電話の番号と、2つの電話番号を持つことになります。」


アマゾンの評判は?

アマゾンの「OCN モバイル ONE」のレビューの中で「050 plus」についてのものもあります。

以下はアマゾンからの抜粋です。

「050plusも期待以上の通話品質で、着信通話用に確保してあるガラケーが不要になってきた感も。。。」

「050plusに申し込み、OCNモバイルONEの回線で使用してみたところ、これも問題なく使用出来ていて驚きました。
 (中略)
 バリバリ使う方には物足りないと思いますが、あまり使わないのであれば、050plusとあわせて月額1,300円+通話料でiPhoneが「普通に」使えるのはありがたいです。」


関連記事

【 OCN SIM 通話ならどっち?】 「050plus」 vs 「ガラケー2台持ち」
【速度制限後も使えるの?】 「050plus」 × 「OCN モバイル ONE」
【体験談】 「050 plus」の通話音質ってどうよ? (口コミ・評判)

【 OCN SIM 通話ならどっち?】 「050plus」 vs 「ガラケー2台持ち」

OCN SIM 、通話はどうする?

ご存じのように、ocnのsimカード「ocn モバイル one」のデータ専用SIMには通話機能がついていません。

LINEやSKYPEといった無料通話アプリを使う方法もありますが、それだけですと、一般電話から着信するのに困ります。

そんなわけで、選択肢としては、スマホ通話アプリ「050plus」や、「スマホとガラケー2台持ち」といった方法が人気です。

私は「OCN モバイル ONE」とIP電話「050plus」を使ったことがあるのですが、その利用経験も踏まえ、「050plus」と「スマホとガラケー2台持ち」の特色や口コミなどをまとめてみました。


「050plus」(NTTコミュニケーションズ)

スマホアプリ「050 PLUS」を使うと、050で始まる電話番号が割り当てられ、電話が使えるようになります。

「050plus」同士なら通話が無料。月額基本料 324円で、一般通話は3分 8・64円。携帯電話は1分 17・28円。大手との契約を解除して電話番号が「050-」に変わってもよいのであれば、「OCN モバイル ONE」と「050 PLUS」の組み合わせで、スマホ料金をグンと安くすることができます。

くわしい料金や解約違約金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 「050 plus」の料金と解約違約金

公式ページによると、「050plus」には、次のような特色があると言います。

・ケータイや固定電話との通話がお得
・「050 PLUS」同士なら24時間 通話が無料
・無料通話先プロバイダの050 IP 電話サービスも、24時間通話料無料
・iPod touch、iPadから電話への発信が可能
・留守番電話がメールで届く
・海外からでも日本と同じ通話料でかけられる
・専用の050 IP 電話番号が持てる


「050plus」の評判はどうなの?

口コミ・評判をチェックしたり、ちょっとした疑問を解消したりするには、Yahoo!知恵袋などが役に立ちます。

実際に調べてみますと、「ドコモのスマホの料金プランアップと、050plusではどちらが安いですか?」という質問に対して、「特に一般電話への通話が多いなら、050Plusのほうが圧倒的に安いです」といった趣旨の回答などが掲載されています。

「通話の音声が途切れやすい」との口コミもありますが、音質については改善されてきています

スマホからの電話では、普通の携帯電話とほとんど変わらないと感じました。ノートPCから電話した際には、やや普通の携帯電話よりも雑音が多い印象でした。ですが、通話に支障はありません


速度制限時でも大丈夫?

「OCN モバイル ONE」の速度制限時でも「050plus」は問題なく使えるようです。

速度制限時の「050 plus」の利用については、次の記事をご覧ください。

【速度制限後も使えるの?】 「050plus」 × 「OCN モバイル ONE」


スマホとガラケーの2台持ちってどうなの?

「スマホとガラケー」「タブレットとガラケー」の2台を持ち運んで電話機能を確保する方法もあります。

たとえばdocomoですと、「月額基本料金1000円程度の通話プラン」や「ドコモ同士で通話し放題プラン」といったコースがあります。なので、うまくやりくりして節約すれば、月額1,000円から2,000円程度。かけ放題でも月額 2,700円くらいのコースがあります。

メリットとしては、ガラケーは通話音質がよいことなどがあります。デメリットとしては、端末を2台持ち運ぶのが手間といったことがあります。

Yahoo!知恵袋では、ガラケーとスマホの2台持ちについて以下のような意見が掲載されています。

「維持費は下げられるけど、充電が二度手間、端末二台持ちとなるので、利便性は確実に悪くなります。」

(参考)
・Yahoo!知恵袋:ガラケーとスマホ(格安SIM)の2台持ちで利用している方はいらっしゃいますか?


「050 plus」にはかけられない電話番号がある?

一点留意事項としては、「050 plus」にはかけられない電話番号があります

かけられないのは次の番号です。

・3ケタ番号(110、119、104、117など)
・衛星電話、船舶電話
・0120と0570は基本OK。ただし、相手が着信拒否している場合にはかけられない

実際に使ってみて、「0120」は電話できないことがありました。

なので、「050 plus」を使い、かつガラケーも使用した方が、利便性は上がりそうですす。


「音声対応SIM」にする選択肢も

「OCN モバイル ONE」は、2014年12月1日から「音声対応SIM」(電話回線付きSIM)の取り扱いをスタートしました。こちらなら、通話品質がよいと思われ、ガラケーとの2台持ちにする必要もありません。

「音声対応SIM」は、1日 110 MBのプランの場合、通信料金は月額 1,728円(税込)。「音声対応SIM」は MNP もOK。なので、使っている電話番号はそのままで乗り換えることもできます。

ただし、「音声対応SIM」の場合、固定電話や他の携帯等への電話ですと、30秒に付き 20円(税抜)の電話代がかかります。なので、「050 plus」も一緒に使った方がお得です。


お知らせ

「OCN モバイル ONE」についてのfacebookページも開設しています。よろしければ、のぞきに来てくださいね。

(facebook)
超入門!ocnモバイルone


関連記事

【最新まとめ】 「050 plus」 【特色,口コミ・評判】

【最新まとめ】 「050 plus」の料金と解約違約金

今回の記事では、「050 plus」に電話で聞いたことも踏まえて、料金や解約違約金についてまとめました。


解約違約金は「なし」

「050plus」に電話で問い合わせたのですが、解約に際しての違約金はありません


月額基本料金

基本料金は月額 324円です。


通話料金

・「050 plus」同士は無料
・固定電話: 3分8・64円(相手がかける場合は3分11・664円)
・ケータイ電話: 1分17・28円
・PHS: 1分10・8円


留意事項

・日割は行わないため、月途中に解約された場合、その月の月額基本料を全額支払う必要があります。

・「050 plus」の月額基本料・通話料・ユニバーサル料は「050 plus」に支払うことになります。

・アプリのダウンロード、アプリでの発信、着信、通話などインターネット接続に必要なパケット通信料はユーザー負担。また、アプリは定期的に自動通信を行う場合があり、その際もパケット通信料が発生します。

・留守番電話センタに届いたメッセージを確認する際、携帯電話または固定電話等からかけられた場合の通話料は、ユーザーの通信事業者等からの請求となります。

・公衆電話からかけた場合10円(税込)でかけられる秒数は18秒です。


国際電話の通話料金

・アメリカ: 1分9円
・中国    : 1分29円


料金が安いのはなぜ?

通話料が安いのは、「050 plus」がIP電話だからです。IP電話では、電話回線は使わず、インターネット回線を利用して通話します。

ネット回線を使いますので、スマホだけでなく、タブレットやノートPCなどでも格安の費用で通話することが可能です。


関連記事

【 OCN SIM 通話ならどっち?】 「050plus」 vs 「ガラケー2台持ち」
【最新まとめ】 「050 plus」 【特色,口コミ・評判】
【体験談】 「050 plus」の通話音質ってどうよ? (口コミ・評判)

【体験談】 「050 plus」の通話音質ってどうよ? (口コミ・評判)

通話品質は普通の電話と大差なし

「050 plus」を使って何度か電話してみましたが、通話品質は普通の電話と大差なく、支障なく通話ができます

ただ、ノートPCから電話してみた感じでは、ちょっと雑音が入ることがあります。ですが、通話に支障があるというレベルではありません。


「050 plus」なら電話番号がもらえる



「050 plus」の特色は、050-で始まる電話番号がゲットできること。なので、固定電話や携帯電話から電話を受けることもできます

上記の動画では、「050 plus」のメリットとして、次の点が挙げられています。

・「050 plus」は相手に電話番号が通知される。
・「050 plus」には電話番号があるので、相手が自分のスマホに電話することもできる。

デメリットとしては、これは「050 plus」に限りませんが、IP電話は3G 回線の場合などに、少し音が遅れることがあります。


「楽天でんわ」も一緒に利用

格安電話サービスでは、「050 plus」のほか、「楽天電話」もあります。「楽天でんわ」はIP電話と違って電話回線を使っていますので、IP電話ほど音は遅れないようです。

私は「楽天でんわ」も使ったことがあるのですが、こちらも問題なく通話することができました。


「050 plus」と「楽天でんわ」の違いは何?

「050 plus」も「楽天でんわ」もともに格安電話なのですが、先述のように、「050 plus」はIP電話、「楽天でんわ」は電話回線の電話という違いがあります。

このほか、「050 plus」は月額基本料があるのに対して、「楽天でんわ」は月額基本料がない点も違います。

通話料金については、「050plus」の料金は、月額基本料金が 324円、通話は、「050plus」同士なら無料、固定電話へは3分 8・64円、携帯電話へは1分 17・28円

「楽天でんわ」の料金は以下のとおりとなっています。

・初期費用/月額基本料 : 0円
・国内通話 : 10円/30秒(税別)
・国際通話 : 10円/30秒(非課税)

おのおの強みがありますので、両方のアプリに登録し、場面場面で使い分けるとよいと思います。


関連記事

【最新まとめ】 「050 plus」 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 「050 plus」の料金と解約違約金
【 OCN SIM 通話ならどっち?】 「050plus」 vs 「ガラケー2台持ち」

【速度制限後も使えるの?】 「050plus」 × 「OCN モバイル ONE」


※ 上記の動画は200kbpsの低速時に「IIJmio」で「050plus」を使っているようす。

速度制限後も使えるの?

「OCN モバイル ONE」の速度制限時でも「050plus」は問題なく使えるようです。

上記の動画は、「OCN モバイル ONE」ではないのですが、同様の格安SIM(MVNO)「IIJmio」で「050plus」を利用しているようすです。「IIJmio」も「OCN モバイル ONE」と同じくNTTdocomoの回線を借り受けています。低速時の最大 200kbpsでも普通に通話ができています。

「OCN モバイル ONE」も、速度制限時の通信速度は 200kbpsですね。


多少音声が遅れることがある?

「050 plus」はIP電話。ご存じのように、IP電話はインターネット回線を使って通話します。そのネット回線の速度自体が遅くなった場合、音声も遅れて届くことがあります。

ですが、上記の動画を見るとおり、会話ができないというレベルの障害は起こりにくそうです。

「050 plus」の通話音質については、当ブログの次の記事でまとめています。

【体験談】 「050 plus」の通話音質ってどうよ? (口コミ・評判)


「格安SIMの業者」や「利用環境」によって通話が困難なことも?

「OCN モバイル ONE」や「IIJmio」は、「良心的な格安SIM」という評判があります。ですが、「格安SIMの業者」や「利用環境・場所」によっては、通話が途切れたり、通話がしにくいといったこともあるようです。

その際には、電話回線を使っている格安電話「楽天でんわ」なども一緒に登録しておくと便利です。

私は格安SIMではないのですが、「050 plus」も「楽天でんわ」も使ったことがあります。実際に利用してみましたが、どちらも問題ありませんでした。


「050 plus」と「楽天でんわ」の違いは?

「050 plus」も「楽天でんわ」も両方格安電話なのですが、先述のように、「050 plus」はIP電話、「楽天でんわ」は電話回線の電話という違いがあります。

このほか、「050 plus」は月額基本料があるのに対して、「楽天でんわ」は月額基本料がない点も異なります。

通話料金については、「050plus」の料金は、月額基本料金が 324円、通話は、「050plus」同士なら無料、固定電話へは3分 8・64円、携帯電話へは1分 17・28円

「楽天でんわ」の料金は以下のとおりとなっています。

・初期費用/月額基本料 : 0円
・国内通話 : 10円/30秒(税別)
・国際通話 : 10円/30秒(非課税)


関連記事

【最新まとめ】 「050 plus」 【特色,口コミ・評判】
【最新まとめ】 「050 plus」の料金と解約違約金
【 OCN SIM 通話ならどっち?】 「050plus」 vs 「ガラケー2台持ち」

2015年4月10日金曜日

【格安スマホならどっち?】「IIJmio」 vs 「楽天モバイル」(比較,口コミ・評判)


※上記動画は「みおぽん」の使い方を解説しているYouTube動画。

*2015年4月15日更新版。

「IIJmio」 vs 「楽天モバイル」

格安スマホで人気の「IIJmio」と「楽天モバイル」。今回の記事では、両者の特色や口コミ・評判を比較してみました。


「IIJmio」の速度はまずまず?


※上記の動画はIIJmioの「BIC SIM 版」のスピードテストのようす。

冒頭ののYouTube動画の内容を箇条書きにすると次のとおりです。

〇 IIJmioの「BIC SIM 版」を使用。

・クーポン on 時(高速時)

  1回目:下り 2・69 Mbps、上り 0・36 Mbps
  2回目:下り 2・69 Mbps、上り 0・36 Mbps

・クーポン off 時(低速時)

  1回目:下り 190 kbps、上り 40 kbps
  2回目:下り 230 kbps、上り 60 kbps


格安スマホ「LG G2 mini」とのセット販売ってどうなの?(「IIJmio」)

「IIJmio」には、Android 4.4を搭載した4.7インチのスマートフォン「LG G2 mini」(LGエレクトロニクス製)とのセット販売があります。韓国のメーカーLGエレクトロニクスは、グーグルの人気スマホ「Nexus5」をつくっている会社として知られます。

ケータイWatchのYouTube動画によれば、「いいところ」と「悪いところ」は次のとおりです。

〇 いいところ

  ・国内の実績と安心感
  ・コンパクトで持ちやすい
  ・コストとスペックのバランス

〇 悪いところ

  ・ミッドレンジ(ハイエンドの一段下のレベル)の物足りなさ
  ・メーカーの情報提供
  ・限られた販売ルート

「物足りなさ」は、防水やワンセグの機能についてのようです。

(YouTube動画)
法林岳之のケータイしようぜ!!  LGエレクトロニクス「G2 mini LG-D620J」
  ※ 上記の動画は、39分06秒に渡るレビュー。


「IIJmio」の速度制限はどんな感じ?

「IIJmio」は、低速時(最大 200 kbps)でも、直近3日間で 366 MBを超えると、さらに低速化します。2段階目の速度制限の速度を電話で聞いてみたのですが、「2段階速度制限時の速度は教えられない」とのことでした。


「楽天モバイル」って何?

楽天モバイルは、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズが、2014年10月にスタートしたサービスです。


「楽天モバイル」の特色

公式ページを見てみますと、次のような特色が強調されています。

・090/080/070の電話番号が利用できる
・他社からの乗り換えでも電話番号はそのまま
・選べるデータ通信プラン


「楽天モバイル」の速度は?



上記の動画は、楽天モバイルではないのですが、楽天モバイルを運営するフュージョン・コミュニケーションズの「データ専用SIM」(楽天ブロードバンド)の例です。こちらは速度制限後 最大 300kbpsになります。データ専用SIMの方が、楽天モバイル(音声付きSIM)よりも制限後の速度が速めに設定されています。

速度制限前の実測速度は下り 1・42 Mbps、上り 0・37 Mbps。低画質であれば、動画も再生できています。速度制限後スピードテストの結果は、おおむね 300kbps以上の速度となっています。

※上記動画では「1GBを超えると速度制限」と説明されていますが、3・1 GBに高速通信容量が増えています。


「楽天モバイル」の料金プランは?

格安SIMの月額料金プランは以下の4種類です。

・ベーシックプラン : 1,350円(下り最大 200Kbps)
・3.1GBプラン       : 1,728円(下り最大 150Mbps)
・5GBプラン         : 2,322円(下り最大 150Mbps)
・10GBプラン         : 3,197円(下り最大 150Mbps)

*料金は税込金額。
*1カ月間の合計通信量が「高速通信容量」を超えた場合、通信速度が最大 200kbpsに制限されます。

「楽天モバイル」の料金プランについて、くわしくは次の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金


「月3・1GB、月5GB」って どのくらいの通信量?

「月3・1GB、月5GB」がどのくらいの通信量かについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】


おすすめの格安スマホは?

格安スマホでは、「Nexus 5」(グーグル)「ZenFone5」(ASUS)がとくにおすすめ。私自身は「Nexus 5」(ワイモバイル)を使っていますが、動作が速くて気に入っています。

スマホとのセット・プランということでは、「楽天モバイル」には、人気の格安スマホ「ZenFone5」(ASUS)とのセット販売があります。ASUS(エイスース)は、グーグルの人気タブレット「Nexus7」のメーカーとしても知られます。

楽天モバイルの「ASUS Zenfone5 LTE」(8GB版)の価格は 26,400円(税抜)


「ZernFone5」の評判は?

参考までに、価格.comには「ASUS ZenFone 5 A500KL-WH16 SIMフリー」などの製品情報が掲載されています。こちらのスマホ端末の評価は、5点満点で 4・51点(レビュー件数は49件)。人気ランキングは2位。注目度はかなり高いです。

(参考)
価格.com:ASUS ZenFone 5 A500KL-WH16 SIMフリー [ホワイト] レビュー・評価

「ZenFone5」については、次の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 ASUS ZenFone5 LTE 【口コミ・評判】


どうやって設定するの?

通常、格安SIMをネットにつなげるには、APN設定が必要です。設定に必要なIDやパスワードは、MVNOからの文書などに記載されています。

一般的に、スマホとのセット販売では、設定がすでに終わっているケースが多いようです。

参考までに、データ専用カード「楽天ブロードバンドLTE」のSIMカード挿入&設定方法について、次の記事で解説しています。

【まとめ】 楽天SIMの挿入・設定方法 (楽天ブロードバンドLTE)


LINEは使えるの?

「楽天モバイル」に電話で聞いたところでは、速度制限時もLINEはおおむね使えるとのこと。ですが、通信環境によっては途切れ途切れになることもありうるという話でした。通常のサイト・チェックなどは問題なさそうです。

格安SIMでのLINEの利用については、次の記事を参考にしてください。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる格安SIM

facebook:ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】
【スマホならどっち?】「AQUOS SH-M01」vs「ZenFone5」(比較,口コミ・評判)

2015年4月6日月曜日

【格安スマホならどっち?】「BIC SIM」 vs 「楽天モバイル」(比較,口コミ・評判)


※ 上記の動画は「BIG SIM」の商品説明。

*2015年10月27日更新版。

「BIC SIM」 vs 「楽天モバイル」

格安スマホで人気の「BIC SIM」と「楽天モバイル」。今回の記事では、両者の特色や口コミ・評判を比較してみました。


「BIC SIM」とは

格安SIMカードの「BIC SIM」(ビックシム)では、IIJのLTEに対応したデータ通信サービス(下り最大150Mbps)と、公衆無線LAN「Wi2 300」が月額900円(税抜)から利用できます。

電話でIIJmioとの違いを聞いたところ、「基本的なサービス内容は、IIJmioとほとんど変わらない」とのこと。ただし、「Wi2 300」(ワイツー300)が使える点が違うということでした。

音声通話機能付きコースについては、月額基本料1,600円+通話料20円/30秒(ともに税抜)から。

ミニマムスタートプランの場合、月額900円(税抜)で1か月3GBのデータ通信が利用できます。月2GBを超えると、速度は最大 200 kbpsに制限されます。


「BIC SIM」で動画視聴ってどうなの?


※上記の動画は「BIC SIM」でYouTube動画を視聴しているようす。

上記の動画を見てみますと、「BIC SIM」でも高速モードで動画視聴できています(低画質モード)。ですが、若干読み込みに時間がかかったり、画質が悪くなっています。低速時については、画質を落とせば、読み込みにかなり時間がかかりますが、なんとか再生できる感じです。


「BIC SIM」の「Wi2 300」って何?

「Wi2 300」は、次世代無線LAN規格の「11ac」を含む、全国最大規模のエリアと言われる公衆無線LANサービス。公共交通機関、カフェなどでWi-Fi(無線LAN)端末を インターネットに接続することができます。

エリアなど、くわしいサービス内容は以下の公式ページにてご確認ください。

(参考)
Wi2 300 公衆無線LAN


「BIC SIM」の料金プラン

「BIC SIM」には次の3つの料金プラン(月額)があります。

・ミニマムスタートプラン
 1か月の高速通信量3GB
 900円(税抜)
・ライトスタートプラン
 1か月の高速通信量5GB
 1,520円(税抜)
・ファミリーシェアプラン
 1か月の高速通信量10GB(3枚あわせての容量)
 2,560円(税抜)


「楽天モバイル」って何?

楽天モバイルは、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズが、2014年10月にスタートしたサービスです。


「楽天モバイル」の特色

公式ページを見てみますと、次のような特色が強調されています。

・090/080/070の電話番号が利用できる
・他社からの乗り換えでも電話番号はそのまま
・選べるデータ通信プラン


「楽天モバイル」の速度は?



上記の動画は、楽天モバイルではないのですが、楽天モバイルを運営するフュージョン・コミュニケーションズの「データ専用SIM」(楽天ブロードバンド)の例です。こちらは速度制限後 最大 300kbpsになります。データ専用SIMの方が、楽天モバイル(音声付きSIM)よりも制限後の速度が速めに設定されています。

速度制限前の実測速度は下り 1・42 Mbps、上り 0・37 Mbps。低画質であれば、動画も再生できています。速度制限後スピードテストの結果は、おおむね 300kbps以上の速度となっています。

※上記動画では「1GBを超えると速度制限」と説明されていますが、3・1 GBに高速通信容量が増えています。


「楽天モバイル」の料金プランは?

格安SIMの月額料金プランは以下の4種類です。

・ベーシックプラン : 1,350円(下り最大 200Kbps)
・3.1GBプラン       : 1,728円(下り最大 150Mbps)
・5GBプラン         : 2,322円(下り最大 150Mbps)
・10GBプラン         : 3,197円(下り最大 150Mbps)

*料金は税込金額。
*1カ月間の合計通信量が「高速通信容量」を超えた場合、通信速度が最大 200kbpsに制限されます。

「楽天モバイル」の料金プランについて、くわしくは次の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金


「月3・1GB、月5GB」って どのくらいの通信量?

「月3・1GB、月5GB」がどのくらいの通信量かについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】


人気の格安スマホは?

セットの格安スマホの中では、「ZenFone 2 Laser 」(ASUS)などが人気があります。
(2015年10月27日時点)

「ZenFone 2 Laser 」については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 ZenFone 2 Laser 【特色,口コミ・評判】


どうやって設定するの?

通常、格安SIMをネットにつなげるには、APN設定が必要です。設定に必要なIDやパスワードは、MVNOからの文書などに記載されています。

一般的に、スマホとのセット販売では、設定がすでに終わっているケースが多いようです。

参考までに、データ専用カード「楽天ブロードバンドLTE」のSIMカード挿入&設定方法について、次の記事で解説しています。

【まとめ】 楽天SIMの挿入・設定方法 (楽天ブロードバンドLTE)


LINEは使えるの?

「楽天モバイル」に電話で聞いたところでは、速度制限時もLINEはおおむね使えるとのこと。ですが、通信環境によっては途切れ途切れになることもありうるという話でした。通常のサイト・チェックなどは問題なさそうです。

格安SIMでのLINEの利用については、次の記事を参考にしてください。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる格安SIM

facebook:ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】

2015年3月19日木曜日

【格安スマホならどっち?】「NifMo」 vs 「楽天モバイル」(比較,口コミ・評判)


※ 上記の動画は、「ASUS ZenFone 5」のSIMカードの挿入方法(「NifMo」)。

*2015年4月15日更新版。

「NifMo」の特色は?

「NifMo」(ニフモ)の特色は、ショッピングするたびに、アプリをダウンロードするたびに、月々のスマホ代が安くなること。スマホにインストールされている専用アプリ「NifMo バリュープログラム」から、対象商品の購入や対象アプリのダウンロードをすると、どんどんポイントが貯まり、おトクになります。また、「NifMo」は、全国の有料Wi-Fiスポットが追加料金なしで利用できるのもメリットです。


「NifMo」の対応機種は?


※ 上記の動画は、「NifMo」(@nifty)のSIMカード ネットワーク接続の設定方法。

「NifMo」の動作確認端末は、以下のページに出ています。

(参考)
NifMo:動作確認済みデータ端末一覧


「NifMo」の料金プランは?

〇 データのみ

・3GB:900円
・5GB:1,600円
・10GB:2,800円

〇 音声通話付

・3GB:1,600円
・5GB:2,300円
・10GB:3,500円

※ 料金は税抜金額。
※ 登録手数料 3,000円(税抜)がかかります。
※ 音声通話料は、国内通話料 20円(税抜)/30秒がかかります。


「NifMo」は、スマホとのセット販売もアリ

スマホとのセット販売では、「ASUS ZenFone 5(A500KL)」(ASUS)「FUJITSU ARROWS M01」(富士通)などがあります。

スマホの価格については、「ASUS ZenFone 5(A500KL)」は、一括払い(現金価格)31,112円(税抜)。「FUJITSU ARROWS M01」は、一括払い(現金価格)37,778円(税抜)です。


「楽天モバイル」って何?

楽天モバイルは、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズが、2014年10月にスタートしたサービス。他の格安SIMとの違いは、通話機能付き(電話番号付き)の音声SIM主体のサービスだという点です。


「楽天モバイル」の特色

公式ページを見てみますと、次のような特色が強調されています。

・090/080/070の電話番号が利用できる
・他社からの乗り換えでも電話番号はそのまま
・選べるデータ通信プラン


「楽天モバイル」の速度は?



上記の動画は、楽天モバイルではないのですが、楽天モバイルを運営するフュージョン・コミュニケーションズの「データ専用SIM」(楽天ブロードバンド)の例です。こちらは速度制限後 最大 300kbpsになります。データ専用SIMの方が、楽天モバイル(音声付きSIM)よりも制限後の速度が速めに設定されています。

速度制限前の実測速度は下り 1・42 Mbps、上り 0・37 Mbps。低画質であれば、動画も再生できています。速度制限後スピードテストの結果は、おおむね 300kbps以上の速度となっています。

※上記動画では「1GBを超えると速度制限」と説明されていますが、3・1 GBに高速通信容量が増えています。


「楽天モバイル」の料金プランは?

格安SIMの月額料金プランは以下の4種類です。

・ベーシックプラン : 1,350円(下り最大 200Kbps)
・3.1 GBプラン       : 1,728円(下り最大 150Mbps)
・5 GBプラン         : 2,322円(下り最大 150Mbps)
・10 GBプラン         : 3,197円(下り最大 150Mbps)

*料金は税込金額。
*1カ月間の合計通信量が「高速通信容量」を超えた場合、通信速度が最大 200kbpsに制限されます。

「楽天モバイル」の料金プランについて、くわしくは次の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金


「月3・1GB、月5GB」って どのくらいの通信量?

「月3・1GB、月5GB」がどのくらいの通信量かについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】


おすすめの格安スマホは?

格安スマホでは、「Nexus 5」(グーグル)「ZenFone5」(ASUS)がとくにおすすめ。私自身は「Nexus 5」(ワイモバイル)を使っていますが、動作が速くて気に入っています。

スマホとのセット・プランということでは、「楽天モバイル」には、人気の格安スマホ「ZenFone5」(ASUS)とのセット販売があります。ASUS(エイスース)は、グーグルの人気タブレット「Nexus7」のメーカーとしても知られます。

楽天モバイルの「ASUS Zenfone5 LTE」(8GB版)の価格は 26,400円(税抜)


「ZernFone5」の評判は?

参考までに、価格.comには「ASUS ZenFone 5 A500KL-WH16 SIMフリー」などの製品情報が掲載されています。こちらのスマホ端末の評価は、5点満点で 4・51点(レビュー件数は49件)。人気ランキングは2位。注目度はかなり高いです。

(参考)
価格.com:ASUS ZenFone 5 A500KL-WH16 SIMフリー [ホワイト] レビュー・評価

「ZenFone5」については、次の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 ASUS ZenFone5 LTE 【口コミ・評判】


どうやって設定するの?

通常、格安SIMをネットにつなげるには、APN設定が必要です。設定に必要なIDやパスワードは、MVNOからの文書などに記載されています。

一般的に、スマホとのセット販売では、設定がすでに終わっているケースが多いようです。

参考までに、データ専用カード「楽天ブロードバンドLTE」のSIMカード挿入&設定方法について、次の記事で解説しています。

【まとめ】 楽天SIMの挿入・設定方法 (楽天ブロードバンドLTE)


LINEは使えるの?

「楽天モバイル」に電話で聞いたところでは、速度制限時もLINEはおおむね使えるとのこと。ですが、通信環境によっては途切れ途切れになることもありうるという話でした。通常のサイト・チェックなどは問題なさそうです。

格安SIMでのLINEの利用については、次の記事を参考にしてください。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


facebookページのご案内

facebookページも開設しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

facebook:ゼロからわかる格安SIM

facebook:ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】
【スマホならどっち?】「AQUOS SH-M01」vs「ZenFone5」(比較,口コミ・評判)