スポンサーリンク

2014年11月26日水曜日

【スマホ料金 節約】「050 plus」 vs 「楽天でんわ」(比較,口コミ・評判)


※ 上記動画は「050 plus」のCM。


「050 plus」 vs 「楽天でんわ」

スマホ料金を節約するためには、「050 plus」「楽天でんわ」といったアプリを賢く使い分けるのがgood。

私は両方 使ったことがあります。その経験も踏まえて「050 plus」と「楽天電話」の特色や、口コミ・評判についてまとめました。


料金はどっちが安い?

「050plus」の料金は、「050plus」同士なら無料。固定電話へは3分 8・64円携帯電話へは1分 17・28円

「楽天でんわ」の料金は以下のとおりです。

・初期費用/月額基本料 : 0円
・国内通話 : 10円/30秒(税別)
・国際通話 : 10円/30秒(非課税)

通話料で比較すると、「050 plus」の方がお得です。


通話品質は「問題なし」

両方で通話してみましたが、どちらも通話の音質は問題ありません。ただし、普通の携帯電話と比較すると、少し音質が劣ると感じます。


「050 plus」には月額基本料あり

ですが、月額基本料については、「楽天でんわ」は0円ですが、「050 plus」は 324円かかります。


「050 plus」なら電話番号がもらえる



上記動画では、「050 plus」、LINE、Skypeのポイントが解説されています。

動画の要約は次のとおりです。

・IP電話では、「050 plus」、LINE、Skypeが有名。
・IP電話は3G回線の場合、声が遅れて聞こえる
・Skypeの通話品質はかなりいいようだ。
・Skypeは前払い制で固定電話や携帯電話に電話がかけられる。
・IP電話を使うと、海外に格安で電話ができる。
・Skypeのデメリットとしては、スマホにインストールしている人が少ないことがある。
Skypeで電話すると非通知になってしまう
「050 plus」は相手に電話番号が通知される
・「050 plus」は少し声が遅れる。
「050 plus」には電話番号があるので、相手が自分のスマホに電話することもできる。

念のためですが、IP電話はインターネット回線を使った電話のことですね。


「楽天でんわ」は「データ専用の格安SIM」では利用できない

留意事項として、「楽天でんわ」はデータ専用の格安SIMカード(MVNO)では利用できないことがあります。携帯電話事業者(docomo、ソフトバンク、日本通信、ウィルコムなど)経由で電話発信(080、090、070発信)できることが利用条件となっています。


「楽天でんわ」の特色

公式ページによれば、「楽天でんわ」には次のような特徴があると言います。

・初期費用、月額基本料が0円。
・IP電話ではなく、電話回線を使用しているため通話が途切れない。
・現在使用している携帯電話の番号がそのまま使用可能。
・相手には自分の電話番号がそのまま表示される。
・楽天スーパーポイントがたまる。

※ フリーダイヤル、ナビダイヤル、110番などの3桁番号への発信はできません。

私が固定電話と電話してみた感じでは、普通の電話となんら変わらない印象でした。電話をかけた固定電話の相手も「普通の電話と変わらない」とのことでした。


「楽天でんわ」の通話料は通常のスマホの半額



上記動画のレビューですと、「ちょっと途切れる」というケースもあるようです。

以下、動画内容の要約です。

・通話料金は通常のスマホの半額。
・利用するには事前登録が必要。
・ちょっと途切れることはあるが声はよく届く。
・固定電話にかける場合は問題なさそう。
仕事でも十分使える品質
・IP電話は通話品質のあまりよくないものもある。しかし、楽天電話は電話の回線を使っているかなり通話品質はいい。
料金についてはIP電話(050plus など)の方が安い


楽天モバイルとの組み合わせも Good !

楽天モバイルを使えば、スマホの月額料金が 2,200円程度にまで圧縮できると言います。楽天モバイルによれば、この見積もりは月 2・1 GBのコースで、「楽天でんわ」を使い月30分電話した場合とのこと。

楽天モバイルも、楽天電話と同じく、フュージョン・コミュニケーションズ株式会社(楽天グループ)が運営するサービスです。

楽天モバイルについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】


関連記事

【最新まとめ】 「楽天でんわ」の利用料金と確認方法
【最新まとめ】 「楽天でんわ」の解約違約金と解約方法
【2015年】 キャンペーンまとめ 【楽天モバイル,楽天でんわ】

2014年11月25日火曜日

【最新まとめ】 楽天 LTE SIM 【特色,口コミ・評判】(楽天ブロードバンドLTE)



「楽天ブロードバンドLTE」とは

「楽天ブロードバンドLTE」は、楽天モバイルと同様、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズが運営するサービス。事業形態は、他の一般的な格安SIMカードと同じく、NTTドコモのLTE網を利用したMVNO(仮想移動体通信事業者)。こちらはデータ通信専用SIM(通話機能なし)になります。

今回の記事では、楽天ブロードバンドに電話して聞いたことも踏まえて、「楽天ブロードバンドLTE」の特色や、口コミ・評判をまとめました。


ドコモのスマホならSIMロック解除せずに使える

上記の動画のケースですと、下り 6・89 Mbps、上り 5・19 Mbps(福井県)。まずまずのスピードです。

上記の動画のコメントでは、「ドコモのスマホならSIMロック解除せずに使える」「普通にネットの閲覧をするには問題ない」とのことです。


動画視聴はどうなの?


※ 上記動画はエントリープラスプランの高速通信量が1GBだったころのものです。

上記の動画のスピードテストでは、3Gで下り 1・4 Mbps、上り 0・37 Mbpsの実測速度となっています。動画については、読み込みには時間がかかっていますが、低画質であれば途切れることなく再生ができているようです。

また、速度制限後はおおむね 300 kbps以上の速度がでています。


その他のスピードテスト結果は?



上記の動画のケースですと、神奈川県で下り 1・41 Mbps、上り 0・51 Mbpsとなっています。


楽天ブロードバンドLTEの料金プラン

楽天 LTE SIMの格安SIMカード(MVNO)の月額料金プランは以下の4種類です。

・エントリープラスプラン(高速通信 2・1GB) : 900円
・エントリープラスSMSプラン(高速 2・1G)   : 1,040円
・ライトプラスプラン(高速通信 5・0GB)       : 1,677円
・ライトプラスSMSプラン(高速 5・0GB)        : 1,817円

※ 料金は税別。以下同様。
※ この他、初期費用 3,000円がかかります。
※ 月額料金、初期費用はキャンペーン期間により変更の可能性があります。
※ 各プランとも、月間データ通信量が容量を超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大 300 kbpsに低速化します(公式ページによれば、3・1 GB超過時はさらなる速度制限があるようです)。

解約違約金や最低利用期間はありません

楽天ブロードバンドLTEのくわしい料金プランについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】楽天 LTE SIMの料金と解約違約金


「月 2・1 GB」って どのくらいの通信量?

2・1 GBのプランの場合、電話で聞いたところでは、「動画視聴をよくする人にはキツい」という話でした。

「月 2・1 GB」がどのくらいの通信量かについては、次の記事で取り上げています。

【疑問解消】「月2・1GB、月4GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】


SIMの挿入と設定の方法は?

通常、格安SIM(MVNO)をネットにつなげるには、SIMカードを挿入し、APN設定などをすることが必要です。設定に必要なIDやパスワードは、楽天ブロードバンドからの文書などに記載されています。

楽天SIMの挿入・設定方法については、次の記事で解説しています。

【まとめ】楽天SIMの挿入・設定方法


SMSは付けた方がいいの?

電話で問い合わせた際には、「必ずしも付けなくてよい」とのことでした。念のためSMSは「ショートメッセージサービス」のことですね。

ただ、セルスタンバイ問題(バッテリーの減りが速くなる問題)が起こることもあるそうです。なので、心配な人は付けておいてもよいと思います。

後から「やっぱりSMSを付けたい!」と思っても、その際には契約のしなおしになります。なので、キャンペーンなどがなければ初期費用が 3,000円かかります。


「楽天でんわ」は使えない

格安電話「楽天電話」は、電話番号付きのSIMむけのサービス。楽天モバイルなら「楽天でんわ」が使えますが、楽天ブロードバンドLTEはデータ専用SIMなので「楽天でんわ」は使えません


通話はどうするの?

データ専用SIMの場合は、LINE050plus(NTTコミュニケーションズ)などのアプリと組み合わせたり、「ガラケーとスマホの2台持ち」にしたりして通話機能を確保することになります。


楽天モバイルも魅力的

楽天モバイルも、NTTドコモのLTE網を利用したMVNO。同じくフュージョン・コミュニケーションズが運営しています。ですが、こちらは通話機能(電話番号)付きの音声SIM。普通の携帯電話やスマホと同様 090-/080-/070- といった電話番号が利用可能です。

NTTドコモやAUからのMNP(電話番号そのままでの乗り換え)や、格安の「楽天でんわ」の利用もできます

楽天モバイルについては、次の記事で解説しています。

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】


他の格安SIM という選択肢も

スマホの通信料金を安くするには他の格安SIM(MVNO)を使う手もあります。

楽天ブロードバンドLTE以外の人気の格安SIMカードには、たとえば次のようなものがあります。

〇 「OCN モバイル ONE」
    (NTTコミュニケーションズ)

〇 「mio高速モバイル/D ミニマムスタートプラン」
    (IIJmio)

〇 「BIGLOBE LTE・3G エントリープラン」
    (BIGLOBE)


長時間 動画視聴するなら「速度制限なし」のWiMAX

動画視聴に向いているということですと、WiMAX(ワイマックス)がオススメです。

たとえば、「WiMAX」と「ガラケー」の組み合わせにすれば、ネット回線はすべてWiMAX経由にすることができます。この組み合わせなら速度制限なし。スマホも、ノートPCも、タブレットも、1台の「WiMAX」のルーターで、ネット利用が可能です。

【最新まとめ】楽天 LTE SIMの料金と解約違約金(楽天ブロードバンドLTE)

解約違約金は「なし」

*2015年4月13日更新版。

楽天ブロードバンドに電話して聞いたところによれば、楽天ブロードバンドLTEは、解約に際しての違約金は「なし」。最低利用期間もありません。

ただし、SIMカードはレンタル品になるため、返送する必要があります。その際の返送費用(郵送であれば82円の切手代)は自己負担になるということでした。


楽天ブロードバンドLTEの料金プラン

たとえば、格安SIM(データ通信SIM)の「エントリー2!プラン」は以下のとおりです。

・エントリー2!プラン(高速通信 月 600 MB) : 月額 700円

※ 金額は税別。
※ 初期費用は 0円です。


月間データ通信量が容量を超えた場合は?

月間データ通信量が上記記載の容量を超えた場合、当月末まで通信速度を送受信時最大 300 kbpsに低速化します(公式ページによれば、「エントリー2!プラン」では 5 GB超過時はさらなる速度制限がかかる場合があるようです)。

高速通信に戻したい場合は、「エントリー2!プラン」の場合、100 MBごとに 300円の追加料金が必要となります。


楽天モバイルも魅力的

楽天モバイルも、NTTドコモのLTE網を利用したMVNO。同じくフュージョン・コミュニケーションズが運営しています。ですが、こちらは通話機能(電話番号)付きの音声SIM もあつかっています。

楽天モバイルについては、次の記事で解説しています。

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】

「楽天でんわ」については以下の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 楽天でんわ (特色,口コミ・評判)


長時間 動画視聴するなら「速度制限なし」のWiMAXという選択肢も

動画視聴に向いているということですと、WiMAX(ワイマックス)がオススメです。

たとえば、「WiMAX」と「ガラケー」の組み合わせにすれば、ネット回線はすべてWiMAX経由にすることができます。この組み合わせなら速度制限なし。スマホもノートPCもタブレットも、1台の「WiMAX」のルーターで、ネット利用が可能です。


関連記事

【最新まとめ】 楽天 LTE SIM 【特色,口コミ・評判】(楽天ブロードバンドLTE)
【違いは何?】 楽天モバイル vs 楽天ブロードバンドLTE

【最新まとめ】 「楽天でんわ」の解約違約金と解約方法

「楽天でんわ」の解約違約金

「楽天でんわ」には解約に際して違約金はありません


解約方法

解約はマイページから手続きします。

マイページの退会用のページに「楽天でんわパスワード」と「電話番号」を入力して手続します。

※ 楽天でんわパスワードは、楽天会員のパスワードとは異なります。
※ 楽天でんわIDやパスワードを忘れた場合は、マイページからパスワードの再発行手続きを行います。
※ 退会手続きを行うと、楽天でんわ会員向けのサービスがすべて利用できなくなります。
※ システムメンテナンスのため、毎日23:00~翌日2:00の間は解約メニューが利用できません。


アプリを削除しただけでは解約できない

アプリを削除(アンインストール)しただけでは、楽天でんわのサービスを解約したことになりません。別途、マイページから解約の手続きをする必要があります。


パソコンからでも手続き可能

楽天電話のマイページはパソコンからでもアクセスできます。なので、パソコン上で解約手続きすることも可能です。


「楽天でんわ」の利用料金

確認なのですが、「楽天でんわの」料金は次のとおりです。

・初期費用/月額基本料 : 0円
・国内通話 : 10円/30秒(税別)
・国際通話 : 10円/30秒(非課税)

月額基本料は無料。電話を利用した分だけの支払いになりますので、解約しなくても電話を使わなければ費用は発生しません

くわしい利用料金については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 「楽天でんわ」の利用料金と確認方法


「050plus」なども安い

電話料金を節約するには、「050plus」(NTTコミュニケーションズ)などのIP電話(スマホ・アプリ)を活用する方法もあります。

「050plus」は電話回線ではなく、ネット回線を利用しています。「050plus」の通話料金は、「050plus」同士なら無料。固定電話へは3分 8・64円携帯電話へは1分 17・28円となっています。


関連記事

【最新まとめ】 楽天でんわ (特色,口コミ・評判)
【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金

【最新まとめ】 「楽天でんわ」の利用料金と確認方法

私は「楽天でんわ」に登録しています。その経験も踏まえて、利用料金や料金確認方法についてまとめました。


「楽天でんわ」の利用料金

・初期費用/月額基本料 : 0円
・国内通話 : 10円/30秒(税別)
・国際通話 : 10円/30秒(非課税)


利用料金の確認方法

利用料金は、マイページで確認することができます。マイページの「利用料金の確認」のページで、電話番号と照会期間を入力することでチェックできます。


3分0円キャンペーンとは

3分0円プランとは、文字通り3分以内の通話が何度でも0円になるプランです(先着10万名まで)。

適用になるのは、新規登録した人のみ

※ 通話時間が3分を超える場合、3分を超えた通話時間 30秒ごとに 20円(税別)がかかります。
※ スマホだけでなく、家やお店の電話、ガラケーにもかけられます。


3分0円キャンペーンの申し込み受付期間

・2014年10月7日(火) 10:00 ~ 2014年12月26日(金) 17:00

※ 申込み受付は受付人数の上限に達し次第終了となります。


3分0円キャンペーンの適用期間

・2014年10月7日(火) 10:00 ~ 2015年1月10日(土) 23:59


留意事項

フリーダイヤル、ナビダイヤル、110番などの3桁番号への発信はできません
・通話料が30秒20円(税別)以外のプランを携帯電話事業者と契約している場合でも、一律30秒10円(税別)となります。


支払い方法

楽天電話の支払い方法はクレジットカードのみ毎月使った分だけ後払い(自動引き落とし)となります。

・楽天カード、VISA、MASTER、JCB、American Express、Diners Clubに対応しています。
・楽天銀行、スルガ銀行のデビットカード以外のデビットカードでは登録できません。
・楽天カードで通話料を支払うと、通話料100円につき2ポイント貯まります。


支払い先

楽天でんわを利用した通話料は、楽天でんわへの支払いとなります。


解約違約金は「なし」

退会しても違約金は発生しません

解約方法にいついては、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 「楽天でんわ」の解約違約金と解約方法


関連記事

【最新まとめ】 楽天でんわ (特色,口コミ・評判)
【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【スマホ料金 節約】「050 plus」 vs 「楽天でんわ」(比較,口コミ・評判)

2014年11月23日日曜日

【疑問解消】 ドコモから楽天モバイルにMNPする方法



*2015年10月13日更新版。

ドコモから楽天モバイルにMNPする方法

楽天モバイルは、MNPで他社からの移行、他社への移行のどちらも可能

念のためですが、MNPは携帯電話番号ナンバーポータビリティー。番号そのままでの乗り換えですね。


MNPの手順

楽天モバイルは店舗がありません。ですので、ネット上での手続きになります。

サイト上でのMNPの流れは次のとおりです。

・購入したい商品を選択。
  ↓
・電話番号を引き継ぐかどうか選択。
  ↓
・選択した「購入したい商品」・「電話番号の引き継ぎ」の手順が表示されます。

「購入したい商品の選択」では、「格安SIMカード(MVNO)単体」なのか、「スマホとのセット」なのかを選びます。人気のスマホには「ZenFone 2 Laser」「P8 lite」などがあります。

楽天モバイルのSIMカードの対応機種については、当ブログの次の記事でまとめています。

【まとめ】 対応機種・端末一覧&SIMの種類


手順と注意点

上記の動画では、手持ちのスマホ「Xperia Z2」はそのままで、docomo から楽天モバイルに乗り換える方法について解説されています。

〇 手順(上記動画の要約)

・docomoショップでMNP予約番号をゲット。
  ↓
・楽天モバイルのサイトで入会手続き。
  ↓
・SIMカードが届いたら端末に挿入。
  ↓
・モバイルネットワーク設定を行う。

〇 注意点(上記動画の要約)

・無料通話プランがない。
・ネット通販なので、MNP手続き完了からSIMカードが手元に届くまでの2~3日間、通信・電話が不通になる
・ドコモの端末ではテザリングが使えない
・LINEアプリの年齢認証など、キャリアのアカウントで行う認証ができなくなる(LINEの場合、IDを公開できなくなる)。
・本人確認のために運転免許証等の本人確認書類をサイト上にアップロードする必要があるようです。


「楽天でんわ」なら電話料金が格安

「楽天でんわ」を使えば、電話料金が節約できます。

料金は次のとおりです。

・初期費用/月額基本料 : 0円
・国内通話 : 10円/30秒(税別)
・国際通話 : 10円/30秒(非課税)

「楽天でんわ」については、次の記事で解説しています。

【最新まとめ】 楽天でんわ (特色,口コミ・評判)


ドコモでの転出手続きについて

私は楽天モバイルではないのですが、NTTdocomoからMNPで他社に乗り換えたことがあります。その際の必要書類は運転免許証等と端末(スマホ、ガラケーなど)でした。

平日の午前中で結構すいており、待ち時間もあわせて20分ほどで手続きが完了しました。


ドコモの解約費用は?

私の場合、ドコモは2年間の契約満了期間前だったので、なんだかんだで解約費用が合計 24,586円(税込)かかりました。こちらは現金払いではなく、後日引き落としでした。

かかった費用の内訳は次のとおり。

・解約違約金    10,260円
・端末代の残金 12,166円
・MNP手数料      2,160円

ドコモのお店で、MNPに必要な事項が記載された書類がもらえます。


SIMカードの挿入方法

スマホへのSIMカードを入れている様子は、上記動画の1分30秒くらいのところからスタート。スマホ「Xperia Z2」については、左の側面にSIMカード挿入口があります。ですが、機種によっては「右の側面」だったり、「裏のカバーとバッテリーを外す必要」があったりします。


モバイルネットワーク設定の方法は?

モバイルネットワーク設定(APN設定など)については、上記動画の2分45秒くらいのところから解説がスタートしています。

モバイルネットワーク設定は、通常、スマホの「設定」アイコンからたどりつけます。設定に必要な情報については、SIMカードと一緒に書類が送られてくると思います。

SIMの挿入・設定方法は、次の記事を参考にしてください。

【まとめ】 楽天SIMの挿入・設定方法 (楽天ブロードバンドLTE)


料金プラン

念のためですが、楽天モバイルの格安SIMカード(MVNO)の月額料金プラン(音声付き)は以下の4種類です。

・ベーシックプラン      : 1,250円(最大下り 200 Kbps)
・月 3.1 GBプラン       : 1,600円(下り最大 150 Mbps)
・月 5 GBプラン         : 2,150円(下り最大 150 Mbps)
・月 10 GBプラン         : 2,960円(下り最大 150 Mbps)

*この他、初期費用が 3,000円かかります。
*料金は税抜金額。
*1カ月間の合計通信量が上記の「高速通信量」を超えた場合、通信速度が 最大 200kbpsに制限されます。

くわしい料金システムや解約違約金については、次の記事で取り上げています。

【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金

速度制限については、次の記事をご覧ください。

【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】


「月3・1GB、月5GB」って どのくらいの通信量?

「月3・1GB、月5GB」がどのくらいの通信量かについては、次の記事でまとめています。

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】


facebook

facebook にもページを開設。楽天モバイルの最新情報などを配信しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

(facebook)
ゼロからわかる楽天モバイル


他の格安SIM という選択肢も

スマホの通信料金を安くするには他の格安SIM(MVNO)を使う手もあります。

他の格安SIM の場合、料金が安いプランなら月額 1,000円以内でスマホのデータ通信(月2GB程度)ができます。

人気の格安SIMカードには、たとえば次のようなものがあります。

〇 「OCN モバイル ONE」
    (NTTコミュニケーションズ)

〇 「mio高速モバイル/D ミニマムスタートプラン」
    (IIJmio)

〇 「BIGLOBE LTE・3G エントリープラン」
    (BIGLOBE)


長時間 動画視聴するなら「速度制限なし」のWiMAXや光回線

速度制限を気にせず動画視聴をしたいといった場合には、速度制限なしWiMAX(ワイマックス)光回線(フレッツ光など)がオススメ。

WiMAXの場合、たとえば「WiMAX」と「ガラケー」を組み合わせると、通信・通話料金をグンと安くすることができます。

また、光回線を自宅に引けば、家では光回線をWiFi(無線ネット回線)経由で使うことで、スマホの通信料金を節約することが可能です。


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】

2014年11月21日金曜日

【まとめ】 対応機種・端末一覧&SIMの種類 【楽天モバイル】

対応機種・端末一覧&SIMの種類

公式ページには、SIMカードのサイズ別に対応端末が掲載されています。

NTTドコモの回線を使っているので、ドコモの機種中心に幅広く対応。加えて、SIMフリーの端末でも使えます。

念のためですが、SIMの大きさは、標準SIM > マイクロSIM > nanoSIM です。

最新の端末一覧については、公式ページにてご確認ください
※ NTT docomo の端末でiモード、iモードメール、iアプリ、テザリングなどの機能は利用できません。
※ 対応機種であることに加えて、OSも合致している必要があろうかと思います。ですので、対応OSについても公式ページでチェック願います。


動作確認端末一覧 「標準SIM」

・Sony Mobile Communications Xperia™ acro HD SO-03D
・Sony Mobile Communications Xperia™ PLAY SO-01D
・Sony Mobile Communications Xperia™ ray SO-03C
・Sony Mobile Communications Xperia™ acro SO-02C
・Sony Mobile Communications Xperia™ arc SO-01C
・Sony Mobile Communications Xperia™ SO-01B

・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY SⅡLTE SC-03D
・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY S Ⅱ SC-02C
・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY NEXUS SC-04D
・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY S SC-02B

・Apple iPhone3GS(SIMフリー版)

・LG Electronics Optimus LTE L-01D
・LG Electronics PRADA phone L-02D
・LG Electronics Optimus bright L-07C
・LG Electronics Optimus chat L-04C

・Panasonic Mobile Communications P-07C
・Panasonic Mobile Communications P-01D

・Fujitsu Mobile Communications REGZA Phone T-01C
・Fujitsu Mobile Communications F-12C

・SHARP AQUOS PHONE SH-12C
・SHARP LYNX 3D SH-03C

・NEC CASIO Mobile Communications MEDIAS N-04C
・NEC CASIO Mobile Communications MEDIAS N-06C


動作確認端末一覧 「マイクロSIM」

・ASUS Zenfone5

・Sony Mobile Communications Xperia™ A2 SO-04F
・Sony Mobile Communications Xperia™ Z2 SO-03F
・Sony Mobile Communications Xperia™ Z1 SO-01F
・Sony Mobile Communications Xperia™ A SO-04E
・Sony Mobile Communications Xperia™ Z SO-02E
・Sony Mobile Communications Xperia™ AX SO-01E
・Sony Mobile Communications Xperia™ SX SO-05D
・Sony Mobile Communications Xperia™ GX SO-04D
・Sony Mobile Communications Xperia™ NX SO-02D

・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY S5 SC-04F
・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY Note 3 SC-02F
・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY J SC-02F
・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY S4 SC-04E
・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY SⅢα SC-03E
・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY NoteⅡ SC-02E
・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY SⅢ SC-06D
・SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN GALAXY Note SC-05D

・Apple iPhone4S(SIMフリー版) iOS6、iOS7にて検証済み

・LG Electronics Nexus 5
・LG Electronics G2 L-01F
・LG Electronics Optimus G pro L-04E
・LG Electronics Optimus G L-01E
・LG Electronics Optimus Vu L-06D
・LG Electronics Optimus it L-05D

・Panasonic Mobile Communications ELUGA X P-02E
・Panasonic Mobile Communications ELUGA P P-03E
・Panasonic Mobile Communications ELUGA POWER P-07D
・Panasonic Mobile Communications ELUGA V P-06D
・Panasonic Mobile Communications P-02D

・Fujitsu Mobile Communications ARROWS NX F-05F
・Fujitsu Mobile Communications ARROWS NX F-01F
・Fujitsu Mobile Communications ARROWS X F-02E
・Fujitsu Mobile Communications ARROWS NX F-06E
・Fujitsu Mobile Communications ARROWS kiss F-03E
・Fujitsu Mobile Communications ARROWS V F-04E
・Fujitsu Mobile Communications REGZA Phone T-02D
・Fujitsu Mobile Communications ARROWS X F-10D
・Fujitsu Mobile Communications Disney Mobile F-08D
・Fujitsu Mobile Communications ARROWS μ F-07D
・Fujitsu Mobile Communications ARROWS Kiss F-03D
・Fujitsu Mobile Communications T-01D
・Fujitsu Mobile Communications ARROWS X LTE F-05D
・Fujitsu Mobile Communications ARROWS Me F-11D

・SHARP Disney Mobile on docomo SH-05F
・SHARP AQUOS ZETA SH-04F
・SHARP AQUOS PHONE si SH-07E
・SHARP AQUOS PHONE ZETA SH-01F
・SHARP AQUOS PHONE ZETA SH-06E
・SHARP AQUOS PHONE EX SH-04E
・SHARP AQUOS PHONE ZETA SH-02E
・SHARP AQUOS PHONE sv SH-10D
・SHARP AQUOS PHONE si SH-01E
・SHARP AQUOS PHONE ZETA SH-09D
・SHARP SH-01D
・SHARP AQUOS PHONE SH-13C
・SHARP SH-06D

・NEC CASIO Mobile Communications MEDIAS W N-05E
・NEC CASIO Mobile Communications MEDIAS U N-02E
・NEC CASIO Mobile Communications MEDIAS X N-07D-
・NEC CASIO Mobile Communications N-04D
・NEC CASIO Mobile Communications N-04D

・Huawei Ascend D2 HW-03E

・ZTE Blade Vec 4G


動作確認端末一覧 「nanoSIM」

・Apple iPhone 6 / iPhone 6 Plus
  (SIMフリー版/docomo版)
  ※ 構成プロファイルのダウンロードと設定が必要

・Apple iPhone 5s
  (SIMフリー版/docomo版)
  ※ iOS7にて検証済み
  ※ 音声プランでの利用時のみLTE通信可能
  ※ 構成プロファイルのダウンロードと設定が必要

・Apple iPhone 5c(docomo版) iOS7にて検証済み
  ※ 音声プランでの利用時のみLTE通信可能
  ※ 構成プロファイルのダウンロードと設定が必要

・Apple iPhone5(SIMフリー版) iOS6、iOS7にて検証済み

構成プロファイルのダウンロードと設定については、当ブログの次の記事が参考になると思います。

【まとめ】 楽天SIMの挿入・設定方法 (楽天ブロードバンドLTE)


スマホとのセット販売も

楽天モバイルには、スマホとのセット販売もあります。機種としては。「HUAWEI P9 lite SIMフリー」(ファーウェイ)や、「ZenFone Go SIMフリー」(ASUS)、「HUAWEI P9 SIMフリー」(ファーウェイ)、「ZenFone 2 Laser SIMフリー」(ASUS)、「AQUOS mini SH-M03 SIMフリー」(シャープ)などが人気です。
(2016年7月現在)

(参考)
価格.com:スマートフォン 人気ランキング


関連記事

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?
【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】

【まとめ】 楽天SIMの挿入・設定方法 (楽天ブロードバンドLTE)



*2015年4月21日更新版。

ネットにつなげるにはAPN設定が必要

通常、格安SIM(MVNO)をネットにつなげるには、APN設定が必要です。設定に必要なIDやパスワードは、MVNOからの文書などに記載されています。

今回の記事はデータ専用「楽天ブロードバンドLTE」についてですが、楽天モバイルも基本は一緒だと思います。(ただし、スマホ・セットの「Zenfone5」については設定がカンタンなようです)


ドコモのスマホならSIMロック解除せずにMVNOが使える

上記の動画のケースですと、実測速度は下り 6・89 Mbps、上り 5・19 Mbps(福井県)。「普通にネットを閲覧するには問題ない」とのことです。

動画の要旨は次のとおりです。

・ドコモの端末ならSIMロック解除せずにMVNOが使える。
・「GALAXY S4」のSIMのサイズは、マイクロSIM。
・nanoSIMは、アダプターを使えばマイクロSIM用にも使える。
・SIMのアダプターは600円ほどで買える。
・「GALAXY S4」の場合、SIMを入れるには裏側のフタを開ける必要がある。
・バッテリーも外してSIMを挿入する。
・APNを設定する。
  「その他のネットワーク」から「モバイルネットワーク」を選択。
    ↓
  APNを選択。
    ↓
  アクセスポイントの名前を自由につける。
    ↓
  APNを入力。
    ↓
  ユーザー名とパスワードを入力。
    ↓
  認証タイプ(「PAPまたはCHAP」)を選択。
    ↓
  プロファイル(作成したアクセスポイント)を選択すればネットに接続できる。


「SIMフリー iPhone5s」の設定


※ 上記動画では、「SIMフリー iPhone5s」の設定について解説されています。

上記の動画のケースでは、LTEではうまくいかず、3Gでの設定を行っています。

動画の要約は次のとおりです。

・楽天ブロードバンドLTEは、通話はできず、データ通信のみできる「データ専用SIM」。
・NTTドコモの通信網を使っているのでドコモのSIMが届く。
・SIMカード挿入口は右側側面。
・「iPhone5s」の場合、設定にはPCが必要?
・APN設定はPC上で行う。
  「構成プロファイル」を新規作成。
    ↓
  プロファイル名は何でもよい。
    ↓
  ユーザーIDやパスワードを入力。
    ↓
  PCから「iPhone5s」に構成プロファイルをインストール。
・スピードは思ったほど遅くない。
・動画視聴もスムーズ。
・テザリングはできない。
・電話番号がないので「楽天でんわ」は使えない

(参考)
KazPod:iPhone5s(SIMフリー)を月額945円で使える「楽天ブロードバンドLTE」の設定方法


「楽天モバイル」なら「楽天でんわ」が使える

楽天ブロードバンドLTEのデータ通信専用SIMでは、格安の「楽天でんわ」が使えません。ですが、「楽天モバイル」であれば、こちらは通話SIM(電話番号付きSIM)なので、「楽天でんわ」を使うことができます。

「楽天モバイル」の場合、人気の格安スマホ「ZenFone5」(ASUS)とのセット販売もあります。

「楽天モバイル」については、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】


「楽天でんわ」の特色

公式ページによれば、「楽天電話」には次のような特徴があると言います。

・初期費用、月額基本料が0円
・電話回線を使用しているため通話が途切れない
・現在使用している携帯電話の番号もそのまま使用可能

「楽天でんわ」については、以下の記事で取り上げています。

【最新まとめ】 楽天でんわ (特色,口コミ・評判)


関連記事

【最新まとめ】 楽天 LTE SIM 【特色,口コミ・評判】(楽天ブロードバンドLTE)
【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?
【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金

【まとめ】 楽天でんわ (特色,口コミ・評判)



*2016年7月24日更新版。

楽天モバイルの「5分かけ放題オプション」を付けてスマホ料金節約

格安電話「楽天モバイル」と楽天でんわをあわせて利用すれば、スマホ料金を節約することができます。楽天モバイルの「楽天でんわ 5分かけ放題オプション」をつければ、月額 850円で、5分以内の国内通話なら何度でもかけ放題。5分以降については、30秒10円となります。


楽天でんわの特色

私は楽天でんわに登録しています。今回の記事では、その経験も踏まえて、特色や、口コミ・評判などをまとめました。

公式ページによれば、このサービスには次のような特徴があると言います。

・初期費用、月額基本料が0円。
・IP電話ではなく、電話回線を使用しているため通話が途切れない。
・現在使用している携帯電話の番号がそのまま使用可能。
・相手には自分の電話番号がそのまま表示される。
・楽天スーパーポイントがたまる。

※ フリーダイヤル、ナビダイヤル、110番などの3桁番号への発信はできません。

固定電話と電話してみましたが、普通の電話となんら変わらない印象です。電話をかけた固定電話の相手も「普通の電話と変わらない」とのことでした。


通話料が通常のスマホの半額

上記動画のレビューですと、「ちょっと途切れる」というケースもあるようです。

以下、動画内容の要約です。

・通話料金は通常のスマホの半額。
・月額基本料金が0円。
・現在のスマホや携帯の電話番号がそのまま使える。
・利用するには事前登録が必要。
・ちょっと途切れることはあるが声はよく届く。
・固定電話にかける場合は問題なさそう。
・仕事でも十分使える品質。
・IP電話は通話品質のあまりよくないものもある。しかし、楽天電話は電話の回線を使っているかなり通話品質はいい。
・料金についてはIP電話(050plus など)の方が安い。


ガラケーや固定電話にかける場合 役立つ



上記動画「楽天でんわ を1か月 使ってみた感想」の要約は次のとおりです。

・ガラケーにかける場合や仕事で固定電話にかける場合、すごくよいアプリだと思う。
・通話相手からの声の聞こえ具合については問題ない。
・ウェブ上で登録してアプリをダウンロードして初めて使えるようになる。
・先方に自分の090や080の番号が通知されて、しかも料金が安くなるのはいい。


料金

・初期費用/月額基本料 : 0円
・国内通話 : 10円/30秒(税別)
・国際通話 : 10円/30秒(非課税)

※ 毎月使った分だけ後払い(自動引き落とし)のため、他の電話サービスのように前払いする必要がありません


使い方

サービスを利用するための手順は次のとおりです。

・WEBから利用登録
  ↓
・アプリのダウンロード
  ↓
・アプリから発信

利用登録の際にクレジットカードの番号を入力します。

登録手続き終了後、通話アプリから発信すれば、自動的に相手の番号の頭に「0037-68-」がつきます。ですが、相手には「0037-68-」は表示されず、利用中の電話番号が表示されます。


「データ専用の格安SIM」では利用できない

公式ページによれば、データ専用の格安SIMカード(MVNO)では利用できないとのこと。なので、楽天モバイルなら使えますが、楽天ブロードバンドLTE(データ専用SIM)では利用できません

携帯電話事業者(docomo、ソフトバンク、日本通信、ウィルコムなど)経由で電話発信(080、090、070発信)できることが利用条件となっています。


携帯電話やPHSでも利用可能

スマホを持っていなくても、電話番号があり、通話発信可能な通常の携帯電話やPHSでも、サービスが利用できます

※電話帳にあらかじめ「0037-68」をつけて番号を登録しておくと、手軽に楽天でんわを使った通話が可能になります。


違約金は「なし」

解約しても違約金は発生しません

解約方法にいついては、次の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 「楽天でんわ」の解約違約金と解約方法


楽天モバイルとの組み合わせも Good !

楽天モバイルも、楽天電話と同じく、フュージョン・コミュニケーションズ株式会社(楽天グループ)が運営するサービスです。

楽天モバイルについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】


「050plus」などの選択肢も

電話料金を節約するには、「050plus」(NTTコミュニケーションズ)などのIP電話(スマホ・アプリ)を活用する方法もあります。

「050plus」の場合ですと、「050plus」同士なら無料。固定電話へは3分 8・64円、携帯電話へは1分 17・28円で通話することができます。

「楽天でんわ」と「050 plus」の比較については、次の記事で解説しています。

【スマホ料金 節約】「050 plus」 vs 「楽天でんわ」(比較,口コミ・評判)

2014年11月16日日曜日

【放射能】 東京都八王子市の「コケ」から 387 Bq/kgのセシウム

八王子市館町の「コケ」からセシウム

2014年11月 八王子市民放射能測定室の検査結果によれば、
東京都の「八王子市館町の「苔」(土まじり)」から
1キロあたり 387・0 ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
内訳はセシウム137が 280・0 Bq/kg、セシウム134が 107・0 Bq/kg

採取日は2014年11月14日とされています。

※ 以下のファイルの測定番号「14111401」が当該検査結果です。

(参考)
八王子市民放射能測定室:測定結果公開シート_2014
  (グーグルのファイル)

※ 使用測定器は ATOMTEX AT1320A
     ・ATOMTEX社(ベラルーシ共和国)
     ・detector : NaI(Tl)
     ・検出限界値 : 3.0Bq/L

  (参考)
  ・信州放射能ラボBLOG:ATOMTEX AT1320 < NaI Φ63 mm >


「八王子市館町」ってどこ?

「八王子市館町」の地図は以下のとおりです。

(地図)
グーグルマップ:東京都八王子市館町


八王子市千人町の土壌からもセシウム

こちらも2014年11月 八王子市民放射能測定室の検査結果ですが、
東京都の「八王子市千人町の土壌」から
1キロあたり 22・1 ベクレルの放射性セシウムが測定されています、
内訳はセシウム137が 12・8 Bq/kg、セシウム134が 9・3 Bq/kg

採取日は2014年11月とされています。

※ 以下のファイルの測定番号「14111501」が当該検査結果です。

(参考)
八王子市民放射能測定室:測定結果公開シート_2014
  (グーグルのファイル)


「八王子市千人町」ってどこ?

「八王子市千人町」の地図は以下のとおりです。

(地図)
グーグルマップ:東京都八王子市館町


八王子市民放射能測定室とは

八王子市民放射能測定室「ハカルワカル広場」は、次のような理念のもと運営されています。

・子どもたちを内部被ばくから守りたい
・人々が集まり交流できる広場にしたい
・市民が気軽に測れる低価格(1検体1000円)の測定を実現したい

(参考)
八王子市民放射能測定室「ハカルワカル広場」


関連記事

【まとめ】 「りんご」の放射能汚染の現状 (食品のセシウム汚染)
【放射能】 福島県の「りんご」から 3・6 Bq/kgのセシウム

2014年11月15日土曜日

【疑問解消】 楽天モバイルのメールアドレスはあるの?

メールアドレスについて、楽天モバイルに電話して聞いてみました。その内容も踏まえてまとめました。


基本はフリーメール

楽天モバイルの場合、基本はフリーメール(Gmail や Yahoo!メールなど)を使うことになります。


メールアドレスをもらうこともできる

楽天モバイルでは、1契約につき10個のメールアドレスを無料で取得することもできます

取得の方法については、アカウントの確認画面に記載されるIDとパスワードでメンバーズステーションにログインして作成します。


アドレス名は「〇〇〇@gol.com」

メールアドレスの名前は、「〇〇〇@gol.com」

ユーザーID(〇〇〇の部分)には好きなアカウントを登録することができます。メールアカウントに使用できる文字は下記の通りです。

・英字 : a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z
・数字 : 0~9
・記号 : - (ハイフン) . (ドット)


メールボックスの仕様

このメールは、楽天モバイルを運営するフュージョン・コミュニケーションズ株式会社(楽天ブロードバンド)のものです。

楽天ブロードバンドのメールボックスの仕様は以下の通りとなっています。

・容量        : 200 MB
・保存通数 : 無制限(ただし容量内)
・保存期間 : 無期限
・1通あたり最大受信容量: 20 MB
・1通あたり最大送信容量: 50 MB

※ オプションサービス「メールプラス」を利用することにより最大 3072MBまで増やすことができます。


ドコモやAUの携帯に送信できないケースも?

送信先の携帯やスマホが迷惑メール防止の措置をとっている場合、メールがはじかれて届かないこともあるようです。その場合には、相手に「迷惑メールではないので受信する」設定にしてもらう必要があるとの口コミがあります。


楽天ブロードバンドって何?

楽天モバイルも楽天ブロードバンドも、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズ株式会社が提供するサービス。どちらも格安SIM(MVNO)をあつかっています。

楽天モバイルは音声SIM(電話番号付きのSIM)をあつかっている点が他のサービスとは異なります。

楽天モバイルのページは、現在のところ楽天ブロードバンドのサイトの中にあります。

楽天ブロードバンドは、楽天モバイルのほか、音声なしの格安SIM(楽天 LTE SIM、データ通信)や、WiMAX、フレッツ光、auひかり、ADSLといったサービスも手がけています。

楽天モバイルと楽天ブロードバンドの違いについては、当ブログの次のページでまとめています。

【違いは何?】 楽天モバイル vs 楽天ブロードバンド


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金

【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】

楽天モバイルの速度制限(帯域制限)後の速度は最大 200 kbps。これってどれくらいの速度なのでしょうか。

今回の記事では、楽天モバイルに電話で聞いたこともふまえてまとめました。

*2015年4月14日更新版。

3日ごとの制限もある

電話で聞いたところでは、月ごとの制限以外に3日ごとの高速通信容量制限もあるということでした。

・ 3・1 GBコース→ 3日で 540 MBを超えたら制限
・ 5 GBコース  → 3日で 1 GBを超えたら制限
・ 10 GBコース → 3日で 1・7 GBを超えたら制限


3・1 GBコースの3日ごとの制限例

1か月 3・1 GBコースでは、「3日ごとに 540 MB」という制限があります。

以下の例は、1日目に 200 MB、2日目に 200 MB使ったケースです。この場合、3日目以降、次のような制限がかかることになります。

例)

・1日目: 200 MB使用
・2日目: 200 MB使用
・3日目: 140 MBが上限
・4日目: 200 MBが上限(3日目に 140 MB使った場合)
・5日目: 200 MBが上限(3日目と4日目の合計が 340 MBの場合)

3日目以降は、さかのぼって3日間の合計が 540MBを超えると速度制限がかかります。上限を超えたら速度は最大200 kbpsです。


「月3・1GB、月5GB」って どのくらいの通信量?

「月3・1GB、月5GB」がどのくらいの通信量かについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】


LINEは使えるの?

LINEについても聞いてみたのですが、電話での説明では、「速度制限後もLINEは利用できると思うが、環境によっては通信が途切れることもありうる」とのことでした。

楽天モバイルでのLINE利用については、次の記事でまとめています。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


データ専用SIMの300kbps(楽天ブロードバンド)の場合



上記の動画は、楽天モバイルを運営するフュージョン・コミュニケーションズが運営する「データ専用SIM」(楽天ブロードバンド)のケース。こちらは速度制限後 最大 300kbpsになります。データ専用SIMの方が、楽天モバイルよりも速度制限後の速度が速めに設定されています。

速度制限前の実測速度は下り 1・42 Mbps、上り 0・37 Mbps。低画質であれば、動画も問題なく再生できています。

速度制限後スピードテストの結果は、おおむね 300kbps以上の速度となっています。

※上記動画では「1GBを超えると速度制限」と説明されていますが、現在は 3・1 GBに高速通信容量が増えています。


2段階の速度制限は「なし」

楽天ブロードバンドLTEに電話して聞いたところでは2段階の速度制限がかかるとのことでした。たとえば、「エントリー2!プラン」(月額700円)の場合ですと、1か月の高速通信量は 600 MB。高速通信容量消化後の
通信速度制限は最大300kbps。ですが、5 GB超過時は速度制限がかかることあります。

一方、楽天モバイルに電話取材したところ、楽天モバイルの方は2段階の速度制限はありません


サイト・チェックは問題なし(「OCN モバイル ONE」の場合)



上記の動画は、楽天モバイルではないのですが、格安SIM「OCNモバイルONE」最大 200kbpsに制限された後のようすです。画像の読み込みにはちょっと時間がかかっていますが、通常のサイト・チェックは問題なさそうです。


動画はキツい?(「IIJmio」の場合)



上記動画は楽天モバイルではなく、格安SIM「IIJmio」の場合です。下り 220kbpsで動画再生にチャレンジしていますが、読み込みまでに時間がかかり、再生が始まっても広告動画の段階で止まってしまっています。

200 kbpsですと、動画はキツい印象です。


facebook

facebook にもページを開設。楽天モバイルの最新情報などを配信しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

(facebook)
ゼロからわかる楽天モバイル


Yモバイルや他の格安SIM という選択肢も

スマホの通信料金を安くするには、格安スマホ『Y!mobile』(ワイモバイル)や他の格安SIM(MVNO)を使う手もあります。

他の格安SIM の場合、料金が安いプランなら月額1,000円くらいでスマホのデータ通信ができます。

人気の格安SIMカードには、たとえば次のようなものがあります。

〇 「OCN モバイル ONE」
    (NTTコミュニケーションズ)

〇 「mio高速モバイル/D ミニマムスタートプラン」
    (IIJmio)

〇 「BIGLOBE LTE・3G エントリープラン」
    (BIGLOBE)


長時間 動画視聴するなら「速度制限なし」のWiMAXや、光回線

動画視聴に向いているということですと、WiMAX(ワイマックス)や光回線がオススメです。

たとえば、「タブレット」(「Nexus7」など)と「WiMAX」、そして「ガラケー」といった組み合わせもあります。この組み合わせなら、速度制限なし。WiMAXは月額4,000円前後なので、通常のスマホと比べると、通信・通話料金をおさえることもできます。

また、家にフレッツ光などの光回線を引いて、自宅ではWiFi(ワイファイ)でスマホやタブレットを利用するのも一手。WiFiをうまく活用すれば、スマホの1か月の高速通信容量が少なくても、うまくやりくりすることが可能です。


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【最新まとめ】 ASUS Zenfone5 LTE 【口コミ・評判】
【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金

【違いは何?】 楽天モバイル vs 楽天ブロードバンドLTE(楽天 SIM) 【比較】

楽天モバイル vs 楽天ブロードバンド

*2016年7月13日更新版。

楽天モバイルも楽天ブロードバンドLTEも、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズ株式会社が提供するサービス。どちらも格安SIM(MVNO)をあつかっています。

今回の記事では、楽天モバイルや楽天ブロードバンドに電話で聞いたことも踏まえて、両者の「違い」についてまとめました。


楽天モバイルは「音声SIM」の取り扱いアリ

結論から言うと、楽天モバイルは音声SIM(電話番号付きのSIM)も扱っている点が他のサービスとは異なります。

普通の携帯電話やスマホと同様 090-/080-/070- といった電話番号が利用できます。なので、番号を変えずに携帯電話やスマホの乗り換え(MNP)が可能です

一方の楽天ブロードバンドでは、データ通信SIMのみの扱いとなります。


楽天ブロードバンドとは

楽天モバイルのページは、現在のところ楽天ブロードバンドのサイトの中にあります。位置づけとしては「楽天ブロードバンドの一部門」という印象です。

楽天ブロードバンドは、楽天モバイルのほか、音声なしの格安SIM(楽天 LTE SIM、データ通信)や、WiMAXフレッツ光auひかりADSLといったサービスもあつかっています。


楽天モバイルとは

楽天モバイルは、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズが、2014年10月29日にスタートしたサービス。

事業形態は、他の一般的な格安SIMカードと同じく、NTTドコモのLTE網を利用したMVNO(仮想移動体通信事業者)です。


料金プラン 比較

〇 楽天モバイルの音声SIM

音声SIMの月額料金プラン(音声SIM)は以下の4種類です。

・ベーシックプラン : 1,250円(最大下り200Kbps)
・3.1GBプラン       : 1,600円(下り最大150Mbps)
・5GBプラン         : 2,150円(下り最大150Mbps)
・10GBプラン         : 2,960円(下り最大150Mbps)

*料金は税込金額。
*1カ月間の合計通信量が「高速通信容量」を超えた場合、通信速度が 200kbpsに制限されます。

くわしい料金プランと解約違約金については、当ブログの次の記事で取り上げています。

【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金

〇 楽天ブロードバンド

たとえば、格安SIM(データ通信SIM)の「エントリー2!プラン」は以下のとおりです。

・エントリー2!プラン(高速通信 月 600 MB) : 月額 700円

※ 金額は税別。
※ 初期費用は 0円です。
※ 高速通信容量を超えると最大速度 300kbpsに低速化します。ただし、5 GB 超過時は速度制限がかかる場合があります


楽天ブロードバンドLTEでは「楽天でんわ」が使えない

格安電話「楽天電話」は、電話番号付きのSIMむけのサービス。楽天モバイルなら「楽天でんわ」が使えますが、楽天ブロードバンドLTEはデータ専用SIMなので「楽天でんわ」は使えません

「楽天でんわ」については、当ブログの次の記事をご覧ください。

【最新まとめ】 楽天でんわ (特色,口コミ・評判)


「月3・1GB、月5GB」って どのくらいの通信量?

「月3・1GB、月5GB」がどのくらいの通信量かについては、次の記事でまとめています。

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】


速度制限後の速度の違い

両者の速度制限後の速度も違います。楽天モバイル200 kbps楽天ブロードバンド300 kbpsです。

楽天モバイルの速度制限については次の記事で解説しています。

【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】


人気の格安スマホは?

楽天モバイルには、スマホとのセット販売もあります。機種としては。「HUAWEI P9 lite SIMフリー」(ファーウェイ)や、「ZenFone Go SIMフリー」(ASUS)、「HUAWEI P9 SIMフリー」(ファーウェイ)、「ZenFone 2 Laser SIMフリー」(ASUS)、「AQUOS mini SH-M03 SIMフリー」(シャープ)などが人気です。
(2016年7月現在)

(参考)
価格.com:スマートフォン 人気ランキング


楽天ブロードバンドのデータ通信SIMの通話はどうするの?

音声付ではないSIMの場合は、LINE050plus(NTTコミュニケーションズ)などのアプリと組み合わせたり、「ガラケーとスマホの2台持ち」にしたりして通話機能を確保することになります。


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】
【最新まとめ】 楽天 LTE SIM 【特色,口コミ・評判】(楽天ブロードバンドLTE)

2014年11月13日木曜日

【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金

料金プラン

*2016年7月13日更新版。

楽天モバイルの格安SIMカード(MVNO)の月額料金プランは以下の4種類です。

・ベーシックプラン      : 1,250円(下り最大 200 Kbps)
・月 3・1 GBプラン       : 1,600円(下り最大 150 Mbps)
・月 5 GBプラン          : 2,150円(下り最大 150 Mbps)
・月 10 GBプラン         : 2,960円(下り最大 150 Mbps)

*この他、初期費用が 3,000円かかります。
*格安スマホとのセットもありますが、格安SIMカードのみの購入も可能です。
*料金は税抜金額。以下同様です。
*1カ月間の合計通信量が「高速通信容量」を超えた場合、通信速度が 200kbpsに制限されます。


データ通信の料金プラン

楽天モバイルでは、データ通信のみのあつかいもスタートしました。

・ベーシックプラン      :  525円(下り最大 200 Kbps) ※ 645円
・月 3・1 GBプラン       : 900円(下り最大 150 Mbps) ※ 1,020円
・月 5 GBプラン          : 1,450円(下り最大 150 Mbps) ※ 1,570円
・月 10 GBプラン         : 2,260円(下り最大 150 Mbps) ※ 2,380円

※ 米印はSMSつきの料金。


「月3・1GB、月5GB」って どのくらいの通信量?

「月3・1GB、月5GB」がどのくらいの通信量かについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】


途中解約の違約金は 9,800円

スマホの料金プランの最低利用期間は12か月。契約期間中に回線解約をする場合、9,800円の解約違約金がかかります。


楽天でんわの「5分かけ放題オプション」を付けてスマホ料金節約

格安電話「楽天でんわ」とあわせて利用すれば、スマホ料金を節約することができます。「楽天でんわ 5分かけ放題オプション」をつければ、月額 850円で、5分以内の国内通話なら何度でもかけ放題。5分以降については、30秒10円となります。

「楽天でんわ」については、次の記事で解説しています。

【最新まとめ】 楽天でんわ (特色,口コミ・評判)

その他のオプション料金は以下のとおりです。

・キャッチホン(月額)  200円/月
・留守番電話(月額)  300円/月


月間データ通信量が容量を超えた場合は?

各プランとも、月間データ通信量が上記記載の容量を超えた場合、当月末まで通信速度を送受信時最大 200kbpsに低速化します。

高速通信に戻したい場合は、100 MBごとに 300円の追加料金が必要となります。


人気の格安スマホは?

楽天モバイルには、スマホとのセット販売もあります。機種としては。「HUAWEI P9 lite SIMフリー」(ファーウェイ)や、「ZenFone Go SIMフリー」(ASUS)、「HUAWEI P9 SIMフリー」(ファーウェイ)、「ZenFone 2 Laser SIMフリー」(ASUS)、「AQUOS mini SH-M03 SIMフリー」(シャープ)などが人気です。
(2016年7月現在)

(参考)
価格.com:スマートフォン 人気ランキング


スマホ・オプション

・端末お見舞い金サービス  : 月額 350円
・あんしんサポートサービス : 月額 500円


その他の費用

・MNP転出                 : 1電話番号につき 3,000円
・SIMカードサイズ変更  : SIMカード1枚につき 4,000円


facebook

facebook にもページを開設。楽天モバイルの最新情報などを配信しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

(facebook)
ゼロからわかる楽天モバイル


他の格安SIM という選択肢も

スマホの通信料金を安くするには他の格安SIM(MVNO)やYモバイルを使う手もあります。

他の格安SIM の場合、料金が安いプランなら月額 1,000円くらいでスマホのデータ通信ができます。

人気の格安SIMカードには、たとえば次のようなものがあります。

〇 「OCN モバイル ONE」
    (NTTコミュニケーションズ)

〇 「mio高速モバイル/D ミニマムスタートプラン」
    (IIJmio)

〇 「BIGLOBE LTE・3G エントリープラン」
    (BIGLOBE)

〇 「mineo」
     (ケイ・オプティコム)


長時間 動画視聴するなら光回線や「速度制限なし」のWiMAX

動画視聴に向いているということですと、光回線WiMAX(ワイマックス)がオススメです。

たとえば、「タブレット」(「Nexus7」など)と「WiMAX」、そして「ガラケー」の組み合わせなどもあります。この組み合わせなら、速度制限なし。WiMAXは月額4,000円前後なので、通常のスマホと比べると、通信・通話料金をおさえることも可能です。


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?

楽天モバイルで LINE ってどうなの?

*2015年4月14日更新版。

楽天モバイルに電話して聞いてみたのですが、楽天モバイルの格安スマホでLINEの通常のサービスは問題なく使えそうです。(高速通信時)

ただし、たとえば月 3・1GBのプランの場合ですと、3・1GBの高速通信容量を超えると速度が最大 200 kbpsに制限されます。

電話では、「200kbpsの速度の場合、通信環境によっては音声通話が途切れることもありうる」とのことでした。

また、(高速通信時でも)通信容量の大きい「ビデオ通話」や「アップデート」等については、随時自宅やコンビニなどの「Wi-Fi」を利用した方がいいと思います。


料金プラン

確認ですが、格安SIMカード(MVNO)の月額料金プランは以下の4種類です。

・ベーシックプラン      : 1,250円(最大下り 200 Kbps)
・月 3.1 GBプラン       : 1,600円(下り最大 150 Mbps)
・月 5 GBプラン         : 2,150円(下り最大 150 Mbps)
・月 10 GBプラン         : 2,960円(下り最大 150 Mbps)

*料金は税抜金額。
*1カ月間の合計通信量が「高速通信容量」を超えた場合、通信速度が 200kbpsに制限されます。
*上記のほかデータ通信のみのコースもスタートしています。

くわしい料金プランと解約違約金については、当ブログの次の記事で取り上げています。

【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金


「月3・1GB、月5GB」って どのくらいの通信量?

「月3・1GB、月5GB」がどのくらいの通信量かについては、当ブログの次の記事でまとめています。

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】


楽天モバイルとは

ご存じのように、楽天モバイルは楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズが、2014年10月29日にスタートしたサービス。通話付きSIMを扱っています。事業形態は、他の一般的な格安SIMカードと同じく、NTTドコモのLTE網を利用したMVNO(仮想移動体通信事業者)です。

楽天モバイルの最大の特色は料金の安さ。通常のスマホと比較して料金が3分の1になるというのがウリです。


格安SIMカードでLINEを使っている動画

楽天モバイルではないのですが、人気の格安SIMカード「IIJmio」でLINEを試している動画がyoutubeにアップされています。

以下の動画によれば、「30 kbps以上の速度が出ればLINEの音声通話もできる」とのことです。

〇 格安SIMでLINEは使えるか




速度制限後はどんな感じ?

電話で聞いたところでは、月ごとの制限以外に3日ごとの高速通信容量制限もあるということでした。

楽天モバイルの速度制限については、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】


「格安SIM」や「Yモバイル」という選択肢も

スマホの通信料金を安くするには他の格安SIM(MVNO)やY!mobile(ワイモバイル)を使う手もあります。

たとえば格安SIMなら、月額1,000円くらいでスマホ等のデータ通信ができます。人気の格安SIMカードには、次のようなものがあり、LINEの利用も可能です。

〇 「OCN モバイル ONE」
     (NTTコミュニケーションズ)

〇 「mio高速モバイル/D ミニマムスタートプラン」
     (IIJmio)

〇 「BIGLOBE LTE・3G エントリープラン」
     (BIGLOBE)

〇 「mineo」
     (ケイ・オプティコム)

スマホとセットのサービスを考えてる場合は、「Nexus5」(グーグル)等を扱っているYモバイルなども選択肢に入ってくると思います。


facebook

facebook もページを開設。楽天モバイルの最新情報などを配信しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

(facebook)
ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】

2014年11月12日水曜日

【疑問解消】「月3・1GB、月5GB」 ってどんだけ?【楽天モバイル】

楽天モバイルのスマホでは、月3・1GB月5GBのコースがあります。これがどのくらいの通信容量なのかについて、メモに残しておきたいと思います。

*2015年4月14日更新版。

先に結論からですが、3・1GBですと、よく音楽を聞いたり、動画視聴する人にはキツそうです。なので、ある程度 動画視聴をするような人の場合は、5GBか10GBのプランにしておいた方がよさそうです。

※ 旧プランでは、月 2・1GB、月4GBなどのプランがありました。なので、以下、2・1 GBの通信容量についても説明させていただいています。


料金プラン

まず確認ですが、格安SIMカード(MVNO)の月額料金プラン(音声付の場合)は以下の4種類です。

・ベーシックプラン      : 1,350円(最大下り 200 Kbps)
・月 3.1 GBプラン       : 1,728円(下り最大 150 Mbps)
・月 5 GBプラン         : 2,322円(下り最大 150 Mbps)
・月 10 GBプラン         : 3,197円(下り最大 150 Mbps)

*料金は税込金額。
*1カ月間の合計通信量が「高速通信容量」を超えた場合、通信速度が 200kbpsに制限されます。

くわしい料金プランと解約違約金については、当ブログの次の記事で取り上げています。

【最新まとめ】 楽天モバイルの料金プランと解約違約金


月2・1GBの目安

楽天ブロードバンドのHPによれば、スマホの場合、2・1GBの通信容量の目安は次のとおりです。

*公式サイトでは、楽天モバイルは楽天ブロードバンドのサービスの一つと位置づけられています。

・スマホ版yahooトップページ : 約 8,895回
・300文字程度のテキストメール : 約 420,000通
・YouTube モバイル 5分7秒の動画 : 約 197回(1,008分)
・スマホ版Google Mapsで現在地を表示した後に拡大(東京23区内のデータ)
 : 約2,868回
・Skypeテストコール : 約 3,910分

動画を1日に換算すると、30日で割って 33・6分


月 3・1 GBの目安

3・1 GBですと、およそ上記の 1・5 倍。

なので、単純に 1・5 倍にしますと、3・1 GBのプランであれば、ヤフーのトップページは約 13,500回、メールは約 63 万通、動画は約 1,500分

動画を1日あたりに換算すると、30日で割って 50分程度になります。


月 5 GBの目安

5 GBですと、およそ 2・5 倍。

なので、単純に 2・5 倍にしますと、5 GBのプランであれば、ヤフーのトップページは約 22,500回、メールは約 105 万通、動画は約 2,500分

動画を1日あたりに換算すると、30日で割って 83分程度になります。


LINEは利用できるの?

電話で聞いたところでは、LINEはおおむね問題なく利用できるとのことでした。

LINEの利用については、次の記事をご覧ください。

【疑問解消】 楽天モバイルのスマホで LINE は使えるの?


速度制限後はどんな感じ?

電話で聞いたところでは、月ごとの制限以外に3日ごとの高速通信容量制限もあるということでした。

楽天モバイルの速度制限については、次の記事で解説しています。

【疑問解消】 楽天モバイルの速度制限 【最大200kbps】


どんな人に向いている?

月3・1GBのプランは、動画視聴など、通信容量を消費する使い方はあまりせず、「サイトやメール、LINEなどを軽くチェック程度でOK」というタイプの人に向いています。あるいは、動画視聴などについては、「自宅の光回線のWiFi」「コンビニなどのWi-Fiスポット」を活用する方法もあります。

月3GB程度の通信量でOKという場合、格安SIMカード( OCN、IIJmio、BIGLOBE など)という選択肢もあります。こちらは、月額1,000円以内でデータ通信(無線のネット回線利用)ができます。


「速度制限なし」ならWiMAXや光回線

速度制限を気にせず動画視聴をしたいといった場合には、速度制限なしWiMAX(ワイマックス)や光回線(フレッツ光など)がオススメ。

WiMAXですと、たとえば「WiMAX」と「ガラケー」を組み合わせると、通信・通話料金をグンと安くすることができます。WiMAXなら、スマホもパソコンもタブレットも、1台のWiFiルーターで接続可能です。

また、光回線を自宅に引けば、家ではWiFi(無線ネット回線)を使うことで、スマホ料金を節約することが可能です。


facebook

facebook にもページを開設。楽天モバイルの最新情報などを配信しています。よろしければのぞきに来てくださいね。

(facebook)
ゼロからわかる楽天モバイル


関連記事

【最新まとめ】 楽天モバイル 【特色、口コミ・評判】

2014年11月1日土曜日

【放射能】 福島県の「りんご」から 3・6 Bq/kgのセシウム

福島県の「りんご」からセシウム

2014年10月23日 阪神・市民放射能測定所公表の検査結果によれば
福島県産のりんご「ジョナゴールド」から
1キロあたり 3・619 ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。

購入先は関西のスーパー

内訳は次のとおりです。

〇 福島県産ジョナゴールド

  Cs-137 : 3.08 ± 1.10
  Cs-134 : 0.611 ± 0.586

このほか、次のりんごについては不検出だったということです。

・サンつがる(青森県産) 不検出
・千秋(山形県高留町) 不検出
・早生ふじ(長野県志賀高原) 不検出

放射能測定器は食品放射能スクリーンシステムCSK-3iSPECTRA-3i、非電化工房)。SPECTRA(スペクトラ)は、NaI(Tl)シンチレーション検出器を用いた放射能(セシウム)測定システムです。

(参考)
阪神・市民放射能測定所:【関西流通品】りんご測定(青森、山形、福島、長野)
  (2014年10月23日)


農林水産省公表の検査結果は?

農林水産省のHPで最近の検査結果を見てみますと、
栃木県大田原市産のりんごから
1キロあたり 3・2 ベクレルの放射性セシウムが検出されています。
(厚労省 2014年8月12日公表の検査結果)

農水省のHPは、農作物ごとに検査結果が整理されているので利用しやすいと思います。2014年は、りんごの他、からもセシウムが出ています。なので、一度以下のサイトを一通り見てみると参考になると思います。

(参考)
農水省のHP:平成26年度の農産物に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果(平成26年4月~)


facebookとtwitter

facebook と twitter もやっています。よろしければのぞきに来てくださいね。

(facebook)
facebook(食品の放射能検査ニュース)

(twitter)
twitter(食品の放射能検査ニュース)


関連記事

【まとめ】 「りんご」の放射能汚染の現状 (食品のセシウム汚染)
【放射能】 八王子市の「コケ」から 387 Bq/kgのセシウム